タグ

タグ:富山

たまに行くならこんな店 駅出て10秒で入店出来る「柳の下 末弘軒 本店」老舗店の老獪なテクニックの元に生み出された薄皮もっちりなワンタンが入ったワンタンメンが楽しめます

4

カテゴリ:
たまに行くならこんな店は、富山地方鉄道富山市内軌道線の大手モール停留所近くにある
老舗ラーメン店な柳の下 末弘軒 本店です。
柳の下 末弘軒 本店

昼総合点★★★☆☆ 3.6



関連ランキング:ラーメン | 大手モール駅グランドプラザ前駅国際会議場前駅

たまに行くならこんな店 あの日の美味しかった記憶を辿って8年ぶりに訪れた「ラーメン一心」は富山ブラックとは違う富山で旨味しっかりで旨しなラーメンが喰らえるエキチカ店です

4

カテゴリ:
今回のたまに行くならこんな店は、8年ぶり位に来訪した気がする
富山駅チカで人気店で美味しい記憶のあったラーメン一心です。
ラーメン一心

夜総合点★★★☆☆ 3.7



関連ランキング:ラーメン | 地鉄ビル前駅電鉄富山駅富山駅前駅


前回の来訪記事
http://www.tabenomi.info/archives/50196608.html

今日の水

カテゴリ:
a9b7c73a.jpg
今日の水は富山県の水
水の王国立山です。

以前、立山の室堂に行ったときに飲んだ
立山玉殿の湧水は非常に美味しく
今回の水の味に期待をしながら戴くと
甘さと円やかさが強く、非常に美味しいです。
とにかく飲みやすい水を探している方に
お勧めの水です。

水データー 100mlあたり

カルシウム 1.3mg
マグネシウム 0.25mg
ナトリウム 0.75mg
カリウム 0.19mg
PH 
硬度 42.5


今日の水

カテゴリ:
92190ac0.jpg










今日の水は富山の水ミネラルウォーター硬度20です。
無印良品各店舗で販売されているようです。
味はすっきりとして
くせがなく非常に飲みやすいです。
飲みやすい水を探している方にはお勧めです。


水データ
ナトリウム 0.86mg
カルシウム 0.51mg
マグネシウム 0.14mg
カリウム 0.08mg
硬度 20
PH 7.2

今日の水

カテゴリ:
624e5fd1.jpg
今日の水は富山の水
「北アルプスの天然水きらゆき」です。
立山連峰の近くに取水地があるそうです。
立山と言えば立山玉殿湧水があり
去年の9月ごろ実際に行ったことがあります。
九月の後半で気温が10度を下回り
非常に寒々しかった事を覚えています。
標高2500mほどの場所に立山玉殿湧水は
ありますが、非常に水が冷たく
美味しかった思い出一杯です。

思い出に浸りながら早速飲んでみると
硬度が高い為か濃い味がします。
後味はまろやかで非常に飲みやすいです。
後味がしっかりしていて苦味などが少ない
水を探している方にはお勧めです。


水データー 100mlあたり

ナトリウム 0.97mg
マグネシウム 0.59mg
カルシウム 3.0mg
カリウム 0.25mg
硬度 97
PH 7

今日の水 深海遊夢

カテゴリ:
50335520.jpg
今日の水はアルカリイオン深層水、深海遊夢です。
黒部の水&富山の深層水をあわせて作った水で
海洋深層水が混じっていることがあり
硬度が140と高く、濃厚な味がします。
濃い割に、えぐみ等は少ない為
飲みやすくお勧めです。

水データー 100mlあたり

ナトリウム 14.0mg
カルシウム 1.5~3.0mg
マグネシウム 1.9mg
カリウム 0.7mg
硬度 140
PH 8.5~9.5

今日のお持ち帰り 特選ますのすし ますのすし本舗 源

カテゴリ:
今日のお持ち帰りは、ますのすし本舗 源発売の
特選ますのすしです。

ますのすし本舗 源 (寿司 / 開発、布市、小杉)
★★★☆☆ 3.5



たまに行くならこんな店 一心

カテゴリ:
83720c70.jpg
今日のたまに行くならこんな店は
富山市のラーメン屋の一心です。


ラーメン一心 (らーめんいっしん) (ラーメン / 地鉄ビル前、富山駅前、電鉄富山)
★★★★ 4.0


今日の水

カテゴリ:
36114dad.jpg
今日の水はコカコーラより発売中のminaqua(1L版)です。
500mlの前回とは取水地が異なり(前回は山梨県白州町)
今回は富山が取水地です。
元々は、岐阜県の合掌の里近くの鳥帽子岳が源流ですが
富山県に流れるまでに花崗岩の地層を流れてきた事により
非常にまろやかな天然水になりました。
実際に味も軽い甘みを感じ、まろやかな味でした。
緑茶などを沸かす際に使うと茶葉の味が良く煮出せて
美味しい様な気にさせてくれるまろやかな味です。
これからの時期は暑いのでタップリと
水を飲みたい方にはお勧めです。
運動の後に飲む場合であれば、ミネラル分が少ないので
更にポカリスエット等と併用すると熱中症を
防ぐことが出来るかもしれません。


水データー 100ml当り
ナトリウム 0.88mg
カルシウム 0.84mg
カリウム 0.06mg
マグネシウム 0.19mg
硬度 28.8
ph 6.7

このページのトップヘ

見出し画像
×