たまに行くならこんな店 タイ国政府観光庁&タイ国際航空とのコラボイベントが行われた「ZENSE」で、創作料理をビュッフェスタイルで食す!
たまに行くならこんな店は、heaven bangkokのエリアのレストランフロアとなる「ZENSE」です。
関連ランキング:タイ料理 | チットロム駅周辺
このお店には、タイ国政府観光庁 & タイ国際航空共催日タイ修好130年記念 タイ王国大型視察研修旅行参加中に行きました。
http://www.wspot.biz/archives/thai2017-matome.html
先日のとある日に、タイ国政府観光庁&タイ国際航空とのコラボイベントに参加すべく、チットロム駅チカな「ZENSE」へ行ってきました。

入り口からオシャレ感満点でいい感じです。

「ZENSE」はBTSスクンビット線チットロム駅チカにあります。
会場内はビュッフェスタイルのレストランなので広々。

入口手前側にはサラダバーが

今回は観光関係者の集うイベントなので化粧品メーカーも集結。

奥にはバースタイルなカウンターもあります。

なお、タイではポメロ(ザボン)が有名なようで、カンチャナブリーに向かう道中に見たお店でもポメロ推ししていたような気がします。

トッピング系のエリアには様々な野菜が置かれていますが

食べ過ぎ危険だけど美味しい銀杏もあります。

サラダカウンター内では料理の準備が勢い良く行われていました。

一番奥にはメインの料理を作る厨房があり、オープンスタイルなので作業が間近に見えるのも好印象です。

レストラン内を徘徊しているとイベント設営が完了したようなので手近な席へと移動します。

ドリンクはどうですか?と、言われたのでフルーティーな美味しさが嬉しいパイナップルジュースを飲みながらイベントを楽しみました。

イベント中は乃木坂46がめぐるタイのPVが流され、もしかしたらスペシャルゲストで乃木坂46がいるかもと思いきや、そんなことはありませんでした。

その後は、タイ国政府観光庁の方々、タイ国際航空の面々が登壇。

夜はどんどんと更けていきます。

と、言うことで食事時間がスタート。まずはビッフェコーナーに駆け込みます。

ビッフェコーナーにはタイが本場なカオマンガイもあります。

と、言うことで、カオマンガイ、パッタイ、パスタを持って席へと移動。

なお、カオマンガイは一口サイズの可愛らしいサイズでした。

東南アジアは鶏肉が美味しいと聞きますが、鶏肉は柔らかくジューシー!鶏の旨味が染みたご飯もウマウマです。

海老やパプリカなどが入ったパスタは

タイ風に結構ピリ辛。麺はイタリアを除く南欧などのお店で出てきそうなパスタのようにヤワヤワじゃない点が好印象です。

続いてはタイ料理かつ麺繋がりなパッタイを食べてみることに。

パッタイはモチモチ麺が美味しく、味つけは日本よりも甘々な印象。

最後はサクサクかつ春雨が入って食べごたえのある春巻きをぺろりと完食。

イベントの終焉を見届け

完全に夜の帳が下りたころにホテルへと戻りました。

機会があれば通常営業中にも足を運んでみたいと思います。

入り口からオシャレ感満点でいい感じです。

「ZENSE」はBTSスクンビット線チットロム駅チカにあります。
会場内はビュッフェスタイルのレストランなので広々。

入口手前側にはサラダバーが

今回は観光関係者の集うイベントなので化粧品メーカーも集結。

奥にはバースタイルなカウンターもあります。

なお、タイではポメロ(ザボン)が有名なようで、カンチャナブリーに向かう道中に見たお店でもポメロ推ししていたような気がします。

トッピング系のエリアには様々な野菜が置かれていますが

食べ過ぎ危険だけど美味しい銀杏もあります。

サラダカウンター内では料理の準備が勢い良く行われていました。

一番奥にはメインの料理を作る厨房があり、オープンスタイルなので作業が間近に見えるのも好印象です。

レストラン内を徘徊しているとイベント設営が完了したようなので手近な席へと移動します。

ドリンクはどうですか?と、言われたのでフルーティーな美味しさが嬉しいパイナップルジュースを飲みながらイベントを楽しみました。

イベント中は乃木坂46がめぐるタイのPVが流され、もしかしたらスペシャルゲストで乃木坂46がいるかもと思いきや、そんなことはありませんでした。

その後は、タイ国政府観光庁の方々、タイ国際航空の面々が登壇。

夜はどんどんと更けていきます。

と、言うことで食事時間がスタート。まずはビッフェコーナーに駆け込みます。

ビッフェコーナーにはタイが本場なカオマンガイもあります。

と、言うことで、カオマンガイ、パッタイ、パスタを持って席へと移動。

なお、カオマンガイは一口サイズの可愛らしいサイズでした。

東南アジアは鶏肉が美味しいと聞きますが、鶏肉は柔らかくジューシー!鶏の旨味が染みたご飯もウマウマです。

海老やパプリカなどが入ったパスタは

タイ風に結構ピリ辛。麺はイタリアを除く南欧などのお店で出てきそうなパスタのようにヤワヤワじゃない点が好印象です。

続いてはタイ料理かつ麺繋がりなパッタイを食べてみることに。

パッタイはモチモチ麺が美味しく、味つけは日本よりも甘々な印象。

最後はサクサクかつ春雨が入って食べごたえのある春巻きをぺろりと完食。

イベントの終焉を見届け

完全に夜の帳が下りたころにホテルへと戻りました。

機会があれば通常営業中にも足を運んでみたいと思います。
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント