4

カテゴリ:
ブログネタ
たまに行くならこんな店 に参加中!
たまに行くならこんな店は、秋葉原駅と神田駅に挟まれたような位置にある麻婆豆腐と担々麺のお店な「雲林坊 秋葉原店」です。

_1460020


雲林坊 秋葉原店担々麺 / 岩本町駅秋葉原駅神田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9


先日、秋葉原に足を運んだ際に何かを食べたいなということで、担々麺や麻婆豆腐が人気の「雲林坊」に来てみました。
_1460021
味の秘密はラー油、ホタテや老鶏から取ったスープ、全粒粉麺、四川朝天辣椒、唐辛子、四川花椒とのこと。
_1460022
「雲林坊秋葉原店」は、特に神田駅からのアクセスが便利です。

券売機を見て色々と悩んだ結果、今回は「汁なし担々麺と小麻婆丼セット」1250円を注文することにしました。
_1460025
食べる前に汁あり担々麺、汁なし担々麺の説明書を見ていると
_1460026
10分ほどで「汁なし担々麺と小麻婆丼セット」が完成です。
_1460031
最初に口にした「小麻婆丼」は大きくカットされた豆腐の合間に丸のままの唐辛子がたっぷり!
_1460032
ご飯と一緒に食べてみると、刺激的な唐辛子の辛さ、痺れる山椒の刺激、お肉や味噌の旨味が豆腐、ハリのある炊き加減なご飯に絡んでウマウマ!「ミニサイズじゃなくて普通サイズがいいのに。」と思うくらいに美味しく楽しめました!
_1460033
続いてはスパイシーなウマさを予感させる「汁なし担々麺」を食べてみることに。
_1460034
「汁なし担々麺」を食べる前にタレや調味料が全体に馴染むようにしっかりとかき混ぜていきます。
_1460035
ほどよくタレが馴染んだタイミングで食べてみると、コシが強くざらつきを覚える全粒粉麺に、味噌の甘味、挽肉のコク、ごま、ナッツ、松の実の香ばしさ、刺激的な唐辛子の辛さ、痺れる山椒の辛味が効いてこちらもうまい!
_1460036
さらにお肉、ナッツ類を絡めて食べてみると、挽肉の旨味、香ばしいナッツ類の風味がガツン!と加わってお酒が恋しくなるウマさに大変化!
_1460037
最後は、ラー油が効いて程よい塩気が効いたもやしとザーサイが入った小皿
_1460040
淡麗なウマさのスープを飲み干して完食!ごちそうさまでした!
_1460041
神田界隈は担々麺の美味しいお店が増えているらしいと噂を聞くので、チャンスがあれば他のお店もバシバシ巡ってみたいと思います。

ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ フードライターへにほんブログ村 スイーツブログへ