4

カテゴリ:
たまに行くならこんな店は、高松駅、高松築港駅、片原町駅に囲まれたエリアにあり、非常に交通の便の良い場所にお店を構えたうどん県式うどん店、「植田うどん」です。
_DSC3059




関連ランキング:うどん | 片原町駅(高松)高松築港駅高松駅

メニューはかけ、ぶっかけ、釜揚げなどのシンプルなメニューの他に、肉ぶっかけなどのメニューも用意。
_DSC3060
香川県ならではのセルフ系うどん店で、カウンターにてうどんを注文したあとは、自分の手でうどんを運ぶシステムなお店です。
_DSC3061
セルフ系なので、当然返却口も用意されています。
_DSC3062
席は通りに面した座敷席
_DSC3063
舛添都知事がTV出演する姿が良く見える椅子席があり、今回は椅子席に座ってみることに。
_DSC3064
今回は肉うどん小を注文しました。
_DSC3065
肉うどんの麺は、モチモチ感とコシのバランスが良くて美味。
_DSC3067
お肉は牛丼のお肉に近いくらいによく煮込まれ、醤油の風味と甘い味わいがしっかり混ざってジャンクな美味しさです。
_DSC3069
今回高松空港から関東に帰る前にさくっとうどんを楽しむべく、植田うどんに行ってきました。

香川県のうどんは高松市よりも西側の西讃エリアの方が盛んらしいと聞くものの、流石うどん県の県庁所在地で人気のお店とあって麺がしっかり美味しく楽しめました。

まだまだ行けていないお店も多いこともあり、機会があれば他のお店にもチャレンジしてみたいと思います。

植田うどんは3方駅に囲まれた交通の便の良い場所にあります。

ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ フードライターへにほんブログ村 スイーツブログへ