たまに行くならこんな店 神田須田町で衣軽めのサクサク系とんかつが味わえる「とんかつ万平」で、冬季限定の「カキバター焼」を食す!
- カテゴリ:
- とんかつ・牛カツ
- 千代田区神田淡路町+神田須田町
- ブログネタ:
- たまに行くならこんな店 に参加中!

関連ランキング:とんかつ | 淡路町駅、小川町駅、新御茶ノ水駅
とんかつ万平まとめページ
http://www.tabenomi.info/archives/tonkatsumanpei-matome.html
と、言うことで、お店外の壁面に米崎産の牡蠣を使った「カキフライ」、「カキバター焼」がラインナップされていたのでお店にIN!

なお、「カキフライ定食」、「カキバター焼定食」ともに2000円と、中々ヘヴィな価格ですが、今回は「カキバター焼定食」を注文。

しばし、厨房方面を見ながら待っていると

10分ほどで「カキバター焼定食」が完成。「カキバター焼定食」には、メインの「カキバター焼」に加えて、ハリのある炊き加減のご飯、円やかでスノーホワイト(白雪姫)カラーな味噌汁、塩気強めなキャベツのお新香がセットされていました。

まずは、塩気強めでキャベツの食感が活きたお新香をつまみつつ

ぷりっぷりな姿の「カキバター焼」を食べてみることにしました。

なお、「カキバター焼」は、大きめのカキが7個セットされており、カキ好きな方であればうっとりするボリューム感に感動です!

早速、「カキバター焼き」を食べてみると、プリプリ食感かつジューシーな旨味に満ちたカキに、しょうゆの塩気と旨味、バターの円やかな風味に加えて、隠し味に使用しているラードのパワフルなコクが効いてメチャウマ!

旨味も塩気も濃い目に感じられる「カキバター焼」は、オン・ザ・ライスで食べてもメチャウマでした!

なお、味チェンジを図りたい場合は、つけすぎると思わず涙が出てしまうくらいに激辛な辛子をつけてキリリとした刺激を纏わせて食べるもよし!

コクと塩気に満ちたバターしょうゆタレを絡めたキャベツと絡めて、旨味とコクをUPさせつつも、後味サッパリと楽しめる食べ方もオススメです!

カキメニューは冬季限定なので、ぜひこの時期に神田界隈に足を運ぶことがあれば、ぜひチャレンジしてみては!

なお、「カキフライ定食」、「カキバター焼定食」ともに2000円と、中々ヘヴィな価格ですが、今回は「カキバター焼定食」を注文。

しばし、厨房方面を見ながら待っていると

10分ほどで「カキバター焼定食」が完成。「カキバター焼定食」には、メインの「カキバター焼」に加えて、ハリのある炊き加減のご飯、円やかでスノーホワイト(白雪姫)カラーな味噌汁、塩気強めなキャベツのお新香がセットされていました。

まずは、塩気強めでキャベツの食感が活きたお新香をつまみつつ

ぷりっぷりな姿の「カキバター焼」を食べてみることにしました。

なお、「カキバター焼」は、大きめのカキが7個セットされており、カキ好きな方であればうっとりするボリューム感に感動です!

早速、「カキバター焼き」を食べてみると、プリプリ食感かつジューシーな旨味に満ちたカキに、しょうゆの塩気と旨味、バターの円やかな風味に加えて、隠し味に使用しているラードのパワフルなコクが効いてメチャウマ!

旨味も塩気も濃い目に感じられる「カキバター焼」は、オン・ザ・ライスで食べてもメチャウマでした!

なお、味チェンジを図りたい場合は、つけすぎると思わず涙が出てしまうくらいに激辛な辛子をつけてキリリとした刺激を纏わせて食べるもよし!

コクと塩気に満ちたバターしょうゆタレを絡めたキャベツと絡めて、旨味とコクをUPさせつつも、後味サッパリと楽しめる食べ方もオススメです!

カキメニューは冬季限定なので、ぜひこの時期に神田界隈に足を運ぶことがあれば、ぜひチャレンジしてみては!
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント