カテゴリ:
たまに行くならこんな店は、かつてゴワゴワ系太麺が喰らえた七琉門の跡地に
あっさり系細麺ラーメンが楽しめる時翁がオープンしていたので先日足を運んで見ました。
54903ff6.jpg


時翁

昼総合点★★★☆☆ 3.6



関連ランキング:ラーメン | 神田駅新日本橋駅三越前駅



かつてこの場所にあった七琉門の感想記事リンク
http://www.meisuiyugi.net/archives/50505893.html

http://www.meisuiyugi.net/archives/50502734.html

http://www.meisuiyugi.net/archives/50502731.html

http://www.meisuiyugi.net/archives/50409567.html
以前あった七琉門は、ゴワゴワ太麺が頂けるラーメン店でしたが
今回足を運ぶ時翁は、中華そば、煮干しそば、台湾ラーメン等があり
以前と違って繊細な味わいなラーメンが楽しめそうな予感がします。
98e0a60f.jpg

今回は台湾ラーメン750円を注文し、程よくキレイに整備された調理台と
29f1eb8f.jpg

スープや麺を茹でる厨房を見ながら過ごしていると
4b51488e.jpg

程なくして、台湾めしではなく名古屋めしとして有名な台湾ラーメンが運ばれてきました。
277c808c.jpg

早速台湾ラーメンを頂いてみると、スープはあっさり系の味わいながら
旨味とピリ辛な風味がしっかりと感じられ、麺は細くコシの有る物が使用されており
するするっと、旨味を纏わせながら頂く細麺も中々美味しいなぁと感じました。
b6fbba0d.jpg

他にも煮干しそばや中華そばなどのメニューもあるようなので
あっさり系ラーメンが食べたくなった時に再度足を運んでみたいと思います。

時翁はかなりのエキチカ店です。

ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ フードライターへにほんブログ村 スイーツブログへ