たまに行くならこんな店 入口前のドリンクオブジェが目立つ「茶言 TEA Theory 浅草店」で、タピオカの食感とミルキーな風味や紅茶の香りが効いた「ブラックミルクティー」を飲み干す
たまに行くならこんな店は、タピオカドリンク店が集結する浅草エリアにある「茶言 TEA Theory 浅草店」です。
関連ランキング:カフェ | 浅草駅(つくばEXP)、浅草駅(東武・都営・メトロ)、田原町駅
浅草エリアには色々とタピオカドリンクのお店がありますが、今回は「茶言 TEA Theory 浅草店」へ。

とにかく「茶言 TEA Theory 浅草店」は、兎にも角にも入口前のタピオカドリンクの容器を模したオブジェのインパクトが大!

メニューはタピオカミルクティー、フルーツティー、ミルクフォームティーと、先日足を運んだ貢茶よりもだいぶシンプルな印象です。

「茶言 TEA Theory 浅草店」は、TX浅草駅から徒歩2分ほどとエキチカです。
レジカウンター内は、デパートのコスメコーナーを思わせる高級感あふれる雰囲気!

今回は「ブラックミルクティー(氷普通・甘さ少なめ)」530円を注文。

2Fの店内席スペースは狭めですが、シンプルながらも粗末な雰囲気は皆無!

そして、注文した「ブラックミルクティー(氷普通・甘さ少なめ)」の容器は大変オシャレ!

裏には品名とカスタマイズ内容が記されていました。

フタを開けると氷がたっぷり入っていることを確認して

「ブラックミルクティー(氷普通・甘さ少なめ)」を飲んでみると、紅茶の華やかな香り、ミルクのコク、強めな甘さ、モチムチ食感のタピオカが馴染んでウマウマ!ゆっくりと時間を使って完飲しました!

ひとまず、浅草のタピオカドリンク店は少々の時間をかけて制覇してみたい今日このごろです。

とにかく「茶言 TEA Theory 浅草店」は、兎にも角にも入口前のタピオカドリンクの容器を模したオブジェのインパクトが大!

メニューはタピオカミルクティー、フルーツティー、ミルクフォームティーと、先日足を運んだ貢茶よりもだいぶシンプルな印象です。

「茶言 TEA Theory 浅草店」は、TX浅草駅から徒歩2分ほどとエキチカです。
レジカウンター内は、デパートのコスメコーナーを思わせる高級感あふれる雰囲気!

今回は「ブラックミルクティー(氷普通・甘さ少なめ)」530円を注文。

2Fの店内席スペースは狭めですが、シンプルながらも粗末な雰囲気は皆無!

そして、注文した「ブラックミルクティー(氷普通・甘さ少なめ)」の容器は大変オシャレ!

裏には品名とカスタマイズ内容が記されていました。

フタを開けると氷がたっぷり入っていることを確認して

「ブラックミルクティー(氷普通・甘さ少なめ)」を飲んでみると、紅茶の華やかな香り、ミルクのコク、強めな甘さ、モチムチ食感のタピオカが馴染んでウマウマ!ゆっくりと時間を使って完飲しました!

ひとまず、浅草のタピオカドリンク店は少々の時間をかけて制覇してみたい今日このごろです。
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント