たまに行くならこんな店 ハイサワーが似合う大衆居酒屋なのに看板メニューはイタリアンな「大衆イタリアンかね子」は平日でも大人気!イタリアンから大衆居酒屋料理までウマウマです
- カテゴリ:
- 居酒屋
- 千代田区神田佐久間町&神田平河町
- ブログネタ:
- たまに行くならこんな店 に参加中!

関連ランキング:イタリアン | 秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅
先日、大衆居酒屋につきもののハイサワー、イタリアンにピッタリなワインが共存する 「大衆イタリアンかね子」に行ってきました。

推しメニューはイタリアン中心ですが、雰囲気は完全に大衆居酒屋!オシャレなお店に入ると気後れしてしまう!と、思う方にもオススメなお店です。

「大衆イタリアンかね子」は、秋葉原駅チカです。
メニューを見ていくとホッピー、ビール、グラスワイン、サングリア、日本酒、焼酎、サワー

サラダ、煮込み、肉刺し、グリル、もつ焼き、各種おつまみメニュー

温冷おつまみ、揚げ物、オイル煮、パスタ、デザート

ボトルシャンパン、ボトル白ワイン

赤のボトルワイン、おつまみメニューで以上です。

まずは、可愛らしいグラスに入った、甘味と酸味のバランスが良く華やかな美味しさの「スパークリングワイン」500円で喉を潤します。

「もつ煮込み」380円は、イタリアンらしく塩とバジルで味つけをしているとのこと。

味噌仕立てのコクに満ちた美味しさも捨てがたいのですが、旨味たっぷりなホルモンをからっと晴れた日のようにスッキリ楽しめる塩バジル仕立てのもつ煮込みもウマウマでした。

「本日のカルパッチョ4種盛り」680円は、ホタルイカ、タコ、サーモン、スズキが乗った豪華仕様な一品。

特にオリーブ醤油ダレとマッチしたホタルイカがウマウマ!非常に味噌の旨味が濃厚でお酒が進みます。

「燻製ポテサラ」280円は、燻製独特の香りたっぷりで美味しそうな予感!

「燻製ポテサラ」は、モツが埋め込まれているのか、ホルモンの美味しさ満点で、さらに歯ざわりの良いいぶりがっこがIN!美味しい上に食べ飽きない工夫が施されたポテサラでした。

続いては串焼きメニューを色々と注文(全て90円)。注文したのはカシラ

レバー、バラの3種類。

特にプリプリした食感が癖になる「レバー」

脂が乗ってジューシー感満点な「バラ」がウマウマ!カシラも柔らかくジューシーな美味しさが感じられ、ハズレのない美味しさが楽しめました。

「アンチョビきゅうり」280円は、冷え冷えのきゅうりにアンチョビをかけたおつまみメニューで

キンキンに冷えた冷たいきゅうりが、力強い塩気と旨味を感じるアンチョビとマッチ!お酒のツマミにピッタリな美味しさが堪能できます。

最後はシメものとして「大葉とベーコンのジェノベーゼ」680円を注文。

「大葉とベーコンのジェノベーゼ」は、大葉の清々しい香り、チーズのコク、ベーコンの塩気と旨味がパスタにマッチ!茹で加減もちょうどよいアルデンテ仕上がりとなっており、最初から最後までハズレのない美味しさが楽しめました。

だんだん秋葉原にも日常使い出来る大衆居酒屋が増えてきたこともあり、機会があればどんどん新しいお店の開拓もできればと思います。
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント