たまに行くならこんな店 お店イパーイな門前仲町エリアで激ウマな焼鳥が1串100円代から楽しめる「炭火焼鳥 煙 門前仲町店」で、コスパ良く焼き鳥や料理、お酒の数々を楽しんできた!
- カテゴリ:
- 串焼料理
- 江東区全般・その他地域
- ブログネタ:
- たまに行くならこんな店 に参加中!

と、言うことで、先日門前仲町駅から徒歩5分ほどのところにある「炭火焼鳥 煙 門前仲町店」へ。

足を運んだのが夜のピーク時とあって席は満員御礼!勢いのある雰囲気を感じながら店内へと進みます!

「炭火焼鳥 煙 門前仲町店」は、門前仲町駅チカです!
メニューは本日オススメ串メニュー&シメ物メニュー

本日のオススメ各種一品メニュー

お店おすすめ日本酒メニュー

お店おすすめ日本酒メニューで別紙メニューは以上です。

続いて通常メニューを見ていくと

ビール、ノンアルコール、ホッピー、カクテル、焼酎割り

つまみ、一品、揚げ物、サラダ、食事、デザート。焼き鳥、豚串、野菜串、全種類盛り、店長おすすめメニュー

ウィスキー、果実酒、焼酎、ワイン、ソフトドリンクでメニューは以上です。

まずは、目の覚めるような酸味が効いた「レモンサワー」580円をゴクリと飲み干し

分厚いサーモンが美味しい「サーモンのマリネ」、塩ネギ風味が鶏肉とマッチした「鶏肉の塩ダレあえ」などのお通し400円をぺろり!

続いては「たぬき冷奴」380円が登場!

冷たい豆腐にオイリーなたぬき(てんかす)、そばつゆのような出汁、ネギの清々しさが効いて中々のウマさ!加えて盛りの良さも上々!

「本日の5本」770円は、様々な串物メニューが勢ぞろい!特に大きく噛みしめるたび旨味がこぼれ落ちる手羽焼き、柔らかくケレン味のないレバー、オイリーなセセリがうんまい!

今度はレギュラーメニューの「串5本セット」750円も食べてみることに。こちらも素材、火加減ともに最高で、ジューシーなもも、脂の甘味が格別な豚バラ、旨味にじみ出るハツが最高!

串盛り合わせを連続注文したあとは、クールダウンするべく「カツオのたたき」580円をチョイス!

夏のかつおならではの淡麗な身の旨味が感じられるとともに、絶妙にネギやタレがかつおの身に絡んで梅雨時期にピッタリなウマさ!

そして、サラダ&地鶏を組み合わせた「地鶏の油淋鶏」540円をオーダー!

メインの油淋鶏は衣カリッカリッ、お肉はジューシーかつ旨味に満ちており、みずみずしい野菜をまとわせて即座に完食!

そして矢継ぎ早に「天寶一 100ml」750円を追加注文。臨場感あふれる形で目の前で注いでもらえるのがライブ感があってメチャ良い感じ!

「天寶一」は、甘味、コクともに濃厚で、力強いお酒が好きな方にはマストな1杯!

そして、柔らかくジューシーな「ハツモト」210円、プリプリ食感かつジューシーさが嬉しい「フリソデ」210円。

シメにコシのある蕎麦にカツオ系の出汁、さっぱりとした鶏肉を添えた「〆の鶏そば」480円を食べて食事終了!ごちそうさまでした!

これだけ食べて1人頭3000円台で済んだこともあり、機会があればコスパ良く塩気辛めで肉質グッドな焼き鳥とともに日本酒を楽しむべく足を運んでみたいとおもいます。

足を運んだのが夜のピーク時とあって席は満員御礼!勢いのある雰囲気を感じながら店内へと進みます!

「炭火焼鳥 煙 門前仲町店」は、門前仲町駅チカです!
メニューは本日オススメ串メニュー&シメ物メニュー

本日のオススメ各種一品メニュー

お店おすすめ日本酒メニュー

お店おすすめ日本酒メニューで別紙メニューは以上です。

続いて通常メニューを見ていくと

ビール、ノンアルコール、ホッピー、カクテル、焼酎割り

つまみ、一品、揚げ物、サラダ、食事、デザート。焼き鳥、豚串、野菜串、全種類盛り、店長おすすめメニュー

ウィスキー、果実酒、焼酎、ワイン、ソフトドリンクでメニューは以上です。

まずは、目の覚めるような酸味が効いた「レモンサワー」580円をゴクリと飲み干し

分厚いサーモンが美味しい「サーモンのマリネ」、塩ネギ風味が鶏肉とマッチした「鶏肉の塩ダレあえ」などのお通し400円をぺろり!

続いては「たぬき冷奴」380円が登場!

冷たい豆腐にオイリーなたぬき(てんかす)、そばつゆのような出汁、ネギの清々しさが効いて中々のウマさ!加えて盛りの良さも上々!

「本日の5本」770円は、様々な串物メニューが勢ぞろい!特に大きく噛みしめるたび旨味がこぼれ落ちる手羽焼き、柔らかくケレン味のないレバー、オイリーなセセリがうんまい!

今度はレギュラーメニューの「串5本セット」750円も食べてみることに。こちらも素材、火加減ともに最高で、ジューシーなもも、脂の甘味が格別な豚バラ、旨味にじみ出るハツが最高!

串盛り合わせを連続注文したあとは、クールダウンするべく「カツオのたたき」580円をチョイス!

夏のかつおならではの淡麗な身の旨味が感じられるとともに、絶妙にネギやタレがかつおの身に絡んで梅雨時期にピッタリなウマさ!

そして、サラダ&地鶏を組み合わせた「地鶏の油淋鶏」540円をオーダー!

メインの油淋鶏は衣カリッカリッ、お肉はジューシーかつ旨味に満ちており、みずみずしい野菜をまとわせて即座に完食!

そして矢継ぎ早に「天寶一 100ml」750円を追加注文。臨場感あふれる形で目の前で注いでもらえるのがライブ感があってメチャ良い感じ!

「天寶一」は、甘味、コクともに濃厚で、力強いお酒が好きな方にはマストな1杯!

そして、柔らかくジューシーな「ハツモト」210円、プリプリ食感かつジューシーさが嬉しい「フリソデ」210円。

シメにコシのある蕎麦にカツオ系の出汁、さっぱりとした鶏肉を添えた「〆の鶏そば」480円を食べて食事終了!ごちそうさまでした!

これだけ食べて1人頭3000円台で済んだこともあり、機会があればコスパ良く塩気辛めで肉質グッドな焼き鳥とともに日本酒を楽しむべく足を運んでみたいとおもいます。
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント