4

カテゴリ:
ブログネタ
たまに行くならこんな店 に参加中!
たまに行くならこんな店は、小川町駅や淡路町駅に挟まれた場所にあるシンガポール料理のお店で、ランチタイムはシンガポールチキンライスが美味しい「松記鶏飯」です。
_DSC2571




関連ランキング:シンガポール料理 | 小川町駅淡路町駅新御茶ノ水駅

今回足を運んだ「松記鶏飯」は、神田エリアのとある静かな一角にあるシンガポール料理店で
_DSC2577
夜は色々と料理が楽しめるようですが、ランチは海南鶏飯をメインに、日替わりランチメニューを用意しています。

この日は満席だったので、10分ほど待った後に店内へと入りました。
_DSC2578
松記鶏飯は小川町駅や淡路町駅が最寄駅です。

シンガポール料理店とあって、店内は中華感とアジアンが混ざったプラナカンな雰囲気で
_DSC2579
まずは旨味たっぷりで後味にキレがあるチキンスープ、チキンライスを美味しく楽しむための調味料が着皿。

※調味料は上から時計回りにトイソース、生姜、チリソースです。
_DSC2580
今回は海南鶏飯900円にパクチーを大盛り+50円にして注文しました。
_DSC2582
まずはチキンを食べてみると、身は艶があって皮はプリプリ! お肉はサッパリなのに旨味は濃厚です。
_DSC2585
調味料は色々とありましたが、個人的には甘い醤油のような味わいのトイソースと絡めて食べるのがオススメ! 
_DSC2586
チキンライスは塩気は穏やかながらも鶏の旨味がたっぷりご飯から感じられ、素のまま食べても美味しいのですが、やはりここはマシマシしたパクチーと一緒に食べるのがオススメ! 旨味たっぷりなチキンライスの後に、パクチーの爽快感が加わることで、後味のキレの良さが倍増! あっという間に完食です。
_DSC2589
今回はランチ利用なので単品注文でお店をあとにしましたが、夜営業中は色々な料理が楽しめるようなので、機会があれば夜営業中に足を運んでみたいとおもいます。

ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ フードライターへにほんブログ村 スイーツブログへ