4

カテゴリ:
ブログネタ
たまに行くならこんな店 に参加中!
たまに行くならこんな店は、北千住駅チカなエリアでありながらもおしゃれなファザードが印象的な「酒楽ラ」です。
_R021799




関連ランキング:インドカレー | 北千住駅牛田駅千住大橋駅




ちなみに「酒楽ラ」は外もですが、店内もおしゃれなのがグー!
_R021806
席についたらメニューを見ていくと、本日オススメのフードメニュー。
_R021809
レギュラーメニューもチェック!
_R021811
ジョッキスパークリングワイン、ビール、ホッピー、サワー、ハイボール、ウィスキー。
_R021812
和なおつまみ、サラダ各種。
_R021818
魚メニュー、肉メニュー。
_R021821
こだわりの一品メニュー、揚げ物メニュー。
_R021824
ご飯物、スイーツメニューで以上となります!
_R021827
「酒楽ラ」は、北千住駅の近くにあります!

まずは、スッキリと飲み干せる「角ハイボール」380円をごくり!
_R021831
ほぼ同じタイミングでお通しの春雨サラダをぺろりと即座に平らげます!
_R021837
そして、率直に味が気になる「ペペロンチーノサラダ」890円をオーダー。
_R021845
「ペペロンチーノサラダ」は、生野菜にアーリオ・オーリオソース風のドレッシングがかかっていて口の中はまさに「ペペロンチーノ」!中々旨しです!
_R021852
さらに上から時計回りでソーセージ、牛タン、生ハム、鴨肉、交雑牛(黒毛和牛とホルスタイン牛orジャージ牛などと掛け合わせた牛のお肉のこと)、馬肉が乗った「肉の盛り合わせ」1980円も登場!
_R021854
気になった順に食べていくと、交雑牛のローストは身が少々硬いものの、赤身肉の旨味がビシバシ感じられて美味!
_R021865
馬肉は柔らかくキレッキレな旨味満点!
_R021870
ソーセージは燻した香りとお肉の旨味がともに強強!
_R021875
牛タンは適度な噛みごたえの良さとあわせて、力強い旨味が効いてこちらもウマー!
_R021881
じんわり噛みしめる度に旨味溢れる鴨肉。
_R021883
塩気強めな生ハムと、ひと通り食べてみてどれも当たりなウマさにあっぱれ!
_R021892
矢継ぎ早に「コンソメポテトフライ」480円も到着!
_R021896
「コンソメポテトフライ」は、熱々フライドポテトに食欲を掻き立てるフレーバーが効いて良い感じ!
_R021897
この日は寒かったので「海老と野菜のアヒージョ」890円もここで追加!
_R021908
いざ食べて見ると、火傷しそうなほどに熱いトマト、海老がパンに馴染んで激ウマ!
_R021914
「メンチカツ デミグラス仕立て」580円は大きく、そしておしゃれ!
_R021919
「メンチカツ デミグラス仕立て」はお肉の旨味と、玉ねぎの甘味、酸味と旨味がこだまするデミグラスソースが染みてウマウマ!
_R021930
もう一つ気になる「油淋鶏」580円はオシャレ感MAX!
_R021935
「油淋鶏」は、分厚くジューシーなウマさの鶏肉に、甘酸っぱいタレ、水菜などの野菜が絡んでグッドテイスト!
_R021945
シメの炭水化物メニューの「渡り蟹の白湯焼きそば」750円は、大きい渡り蟹の姿が特徴的!
_R021948
「渡り蟹の白湯焼きそば」は、柔らかい部分と焦げて香ばしい部分が点在する焼きそばに、旨味と塩気が効いてスープが染みて絶品!
_R021966
辛味噌を溶かし込んで楽しむことでヒリヒリするような辛旨な美味しさに大変身!
_R021972
最後はフランボワーズカラーに染まる「パテシェシェフのテラミス」680円でシメることに。
_R021976
「パテシェシェフのテラミス」は、マスカルポーネチーズのコクに満ちた旨味、強めの甘味、ココア粉のあまーい香りがこだましてハズさないウマさ!
_R021983
と、言う感じでメインからスイーツまで美味しく完食!ごちそうさまでした!

中々北千住に行く機会がないこともあり、貴重なチャンスが巡ってきたら未知のお店にも足を運んでみたいと思います。

ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ フードライターへにほんブログ村 スイーツブログへ