3

カテゴリ:
ブログネタ
たまに行くならこんな店 に参加中!
たまに行くならこんな店は、茅場町駅からもほど近いGEMS茅場町にお店を構える「個室居酒屋 さつま武蔵 茅場町店」です。

TOP1




関連ランキング:居酒屋 | 茅場町駅水天宮前駅八丁堀駅




と、言う事で、久々に茅場町駅近くにあるGEMS茅場町へ。
_R087677
GEMS茅場町は、ビジネス街に近いこともありお店のバリエーション豊富だった思い出があります。
_R087689
そのままサクッとエレベーターへと移動!
_R087706
勢い良く3Fへと移動します。
_R087709
この日は窓側を望める個室を案内されたこともあり、眼下にはウッドビューが楽しめます!
_R087713
ちなみにこの日は店内大混雑でした!
_R087717

「個室居酒屋 さつま武蔵 茅場町店」は、茅場町駅から徒歩4分ほどの場所にあります。

メニューは今月のオススメ!
_R087720
ビール、ウィスキー、サワー、日本酒、カクテル、焼酎、梅酒、ソフトドリンク。
_R087723
一品料理、知覧鶏、馬料理、魚料理、サラダ、酒の肴、揚げ物、鍋、ご飯物、スイーツで以上です。
_R087725
注文は手持ちのスマートフォンを使ってQRコードを読み込んだ先のURLから注文を行う仕様とのこと。
_R087730
自前のスマートフォンで映してみたところ、HP上から注文するような感覚で料理が頼めるようです。
_R087731
最初はお通し418円X2が登場!
_R087820
あわせて、甘酸っぱさがあと引く「樽ハイレモンサワー」530円をオーダー。
_R087827
お通しは糸唐辛子の辛味をまとう「もやしのナムル」的な一品で、シャキシャキとした茹でたもやしに塩気が乗って中々美味!
_R087835
直後に「鮮魚三種盛り合わせ(しめ鯖、ぶり、たい)」1738円が登場!
_R087841
しめ鯖は脂身の旨味強めながらも、酢の酸味が効いて後味キリリ!
_R087849
ぶりは身のハリと甘味が激強!
_R087854
たいは身の旨味、ハリのバランスグー!
_R087858
今度は串物ということで、「博多かわ串 10本」2299円を追加!
_R087864
以前博多で食べたような旨味が凝縮されている感は無かったものの、柔らかく脂身の旨味、タレの甘味が口の中を駆け巡って旨し!
_R087865
さらに勝ち馬に乗れるように願を掛けたい気持ちもあって注文した「馬刺しの三点盛り(ふたえご、赤身、こうね)」1932円は、どれもつややかなビジュアルが好印象!
_R087871
オイリーな甘味と肉々しい旨味が拮抗するふたえご。
_R087890
さっぱり肉々しい赤身。
_R087897
オイリーな旨味満点ながらも後味にクドさのないこうねをぺろり!
_R087920
濃いめの「角ハイボール」480円で仕切り直したあとは・・・
_R087926
「ポテトフライ」670円をつまんでみることに。
_R087946
ポテトフライは芋のホクホク感が素晴らしく、実はケチャップも結構美味!
_R087947
近年うどん店で見かける機会が増えた「とり天」785円も追加し・・・
_R087953
衣ザクザク!中の鶏肉は柔らかくジューシー!
_R087974
最後は「胡麻カンパチのだし茶漬け」785円で締めくくることに。
_R087977
「胡麻カンパチのだし茶漬け」は、カンパチの素性良し!出汁良し!ご飯固めに炊かれて良し!とウマウマ!
_R087986
もう一杯「胡麻カンパチのだし茶漬け」を平らげてすべての料理を完食!ごちそうさまでした!
_R087990
各地にあるGEMSの店舗はどこもハズさないこともあり、機会があれば他のGEMSの飲食店の夜利用も行ってみたいなぁと思います!

ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ フードライターへにほんブログ村 スイーツブログへ