たまに行くならこんな店 つけ麺の名店六厘舎の上野版「六厘舎 上野店」で、濃厚なつけダレに生七味を加えてスカッとしたウマさの「生七味つけめん」を食す!
- ブログネタ:
- たまに行くならこんな店 に参加中!

関連ランキング:つけ麺 | 京成上野駅、上野駅、上野御徒町駅
六厘舎と言えば、超人気のつけ麺のお店ですが、久々に上野駅の外に出てみると、六厘舎が上野にも進出していて驚き!

今回は並盛りの「生七味つけめん」980円をチョイス!

茹でた麺の在庫があったためかわかりませんが、注文してから3分ほどで目の前に着丼しました!

つけダレはいつか見た「六厘舎」のつけダレ同様に濃厚そうなビジュアル!

麺もコシとあわせて香ばしさも感じられそうな全粒粉麺が入っています!

つけダレは甘味、旨味ともに特濃!

具のチャーシューは分厚く、お肉の強靭な旨味、脂身の濃厚な旨味が響き合って絶品!

先程テイスティングしたつけダレに生七味を入れることで、鋭い辛味と清々しい香りが加算される反面、甘味が薄れて後味キリリ!

コシとモチモチ感に優れた麺との親和性もバッチリで、スルスルとつけダレを交えて食がスピーディーに進みます!

最後は割りスープを注いで、キレ味抜群な出汁の旨味を効かせながら華麗に完食!ごちそうさまでした!

機会があれば、六厘舎を含めた令和時代の上野グルメを楽しんでみたいと思います!

今回は並盛りの「生七味つけめん」980円をチョイス!

茹でた麺の在庫があったためかわかりませんが、注文してから3分ほどで目の前に着丼しました!

つけダレはいつか見た「六厘舎」のつけダレ同様に濃厚そうなビジュアル!

麺もコシとあわせて香ばしさも感じられそうな全粒粉麺が入っています!

つけダレは甘味、旨味ともに特濃!

具のチャーシューは分厚く、お肉の強靭な旨味、脂身の濃厚な旨味が響き合って絶品!

先程テイスティングしたつけダレに生七味を入れることで、鋭い辛味と清々しい香りが加算される反面、甘味が薄れて後味キリリ!

コシとモチモチ感に優れた麺との親和性もバッチリで、スルスルとつけダレを交えて食がスピーディーに進みます!

最後は割りスープを注いで、キレ味抜群な出汁の旨味を効かせながら華麗に完食!ごちそうさまでした!

機会があれば、六厘舎を含めた令和時代の上野グルメを楽しんでみたいと思います!
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント