たまに行くならこんな店 エキトオ系サードウェーブコーヒー店な「Nanairo Coffee Brewers」で、癖のない美味しさなブルンジコーヒーを飲み干す!
- ブログネタ:
- たまに行くならこんな店 に参加中!

関連ランキング:コーヒー専門店 | 北山田駅、中川駅、センター北駅
「Nanairo Coffee Brewers」まとめページ
http://www.tabenomi.info/archives/nanairo-coffee-brewers-matome.html
先日、とあるサイトを見て鷺沼駅からバスで一本で行けるエリアにサードウェーブコーヒー店の新店が出来たことを知り、鷺沼駅へと移動!

その後はバスですみれが丘バス停へと移動。

今回目指す「Nanairo Coffee Brewers」は、バス停から歩いて2分ほどのところにあります。

「Nanairo Coffee Brewers」は、北山田駅が徒歩で移動する場合に1番近い駅になるようです。
この日は平日であることに加え、天気もメチャ悪かったので店内は空き空き!

今回は「ブルンジ(キレマ)」500円を注文。

なお、コーヒーは、「BODUM」のグラスを彷彿とさせるような耐熱グラスに入っていて大変フォトジェニック!

早速飲んでみると、酸味と苦味が程よくキリリと感じられる飲みやすい1杯!
個性的な風味満点なコーヒーと比べてとっつきやすく癖のない味わいが楽しめました。

また、このあたりに行く機会があれば他のコーヒーにもチャレンジしてみたいと思います。

その後はバスですみれが丘バス停へと移動。

今回目指す「Nanairo Coffee Brewers」は、バス停から歩いて2分ほどのところにあります。

「Nanairo Coffee Brewers」は、北山田駅が徒歩で移動する場合に1番近い駅になるようです。
この日は平日であることに加え、天気もメチャ悪かったので店内は空き空き!

今回は「ブルンジ(キレマ)」500円を注文。

なお、コーヒーは、「BODUM」のグラスを彷彿とさせるような耐熱グラスに入っていて大変フォトジェニック!

早速飲んでみると、酸味と苦味が程よくキリリと感じられる飲みやすい1杯!
個性的な風味満点なコーヒーと比べてとっつきやすく癖のない味わいが楽しめました。

また、このあたりに行く機会があれば他のコーヒーにもチャレンジしてみたいと思います。
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント