5

カテゴリ:
ブログネタ
たまに行くならこんな店 に参加中!
たまに行くならこんな店は、ひばりヶ丘駅北口からあるいてすぐのところにある「麺や 谷口」です。

_R032348




関連ランキング:ラーメン | ひばりケ丘駅




先日、東久留米市にある某シェアハウスに遊びに行く前の腹ごしらえのために「麺屋 谷口」へ。

メニューは醤油、塩気、昆布水つけ麺、サイドメニューなどがラインナップされています!
_R032350
今回は豪華スタイルな「特製醤油ラーメン」1080円をチョイス!
_R032353
「麺屋 谷口」は、ひばりヶ丘駅近くにあります。

この日は醤油ラーメンを選びましたが、次は塩を選びたくなるようなポスターを発見!
_R032354
しばし、飛沫対策用のアクリル板が設置された席でトッピングメニューを見ながらラーメンが出来上がるのを待つことにします。
_R032356
席について7分ほどで「特製醤油ラーメン」が登場!
_R032357
別皿に色々なトッピングが乗っている上に、メインのラーメンの上にも3種類のチャーシューが載っているのがうれしいところ!
_R032364
まずはスープから味わってみると、鶏の旨味、醤油の塩気が交互に感じられてメチャ淡麗!加えて、鶏の脂でスープ表面をコーティングされているので、スープが冷えにくいのもうれしいところ!
_R032367
細めの麺は弾き返すような食感が良く、当然ながら鶏&醤油の風味を活かしたスープとマッチ!
_R032377
炙りチャーシューは、いぶした香りがグーな上に、オイリーな旨味があわさって大変美味!
_R032378
鶏チャーシューは、ジューシーかつ柔らかく脂っこさ0ながらも旨味豊か!
_R032381
低温調理されたチャーシューはウェットな舌触りと、フレッシュな旨味がいい感じ!
_R032384
さらにシャキシャキ食感の青梗菜、太く食感も軽やかなメンマをぺろり!
_R032391
ラーメンをひととおり食べ終えたら、別皿に盛られた各種トッピングを食べてみることに。
_R032397
味玉は黄身が半熟かつ旨味、出汁の旨味も染みておつまみ的な美味しさ!
_R032399
鴨肉はいぶしたような風味、柔らかく旨味激強な身がクロッシングして味よし!
_R032400
分厚いチャーシューはお肉以上に脂身の旨味の存在感が強く後味甘々!
_R032406
ローストビーフは肉々しさが際立ってメチャウマ!と、トッピングメニューはどれも味大当たり!
_R032412
最後は昆布酢をスープに適量注ぎ、昆布の旨味、酢の酸味が同時に炸裂することで後味クールなのにウマさマシマシ状態なスープを飲みきって完食!ごちそうさまでした!
_R032413
中々ひばりヶ丘駅近くに行く機会がありませんが、チャンスが有れば未知のお店にも足を運んでみたいとおもいます。

ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ フードライターへにほんブログ村 スイーツブログへ