たまに行くならこんな店 ラブライブ! サンシャイン!!の8話9話の劇中シーンにも登場した「ラッキーピエロ ベイエリア本店」で、コスパ最高な「スノーバーガー」を食す!
- カテゴリ:
- グルメハンバーガー
- 北海道全般・その他都市
- ブログネタ:
- たまに行くならこんな店 に参加中!

関連ランキング:ハンバーガー | 末広町駅(函館)、十字街駅、大町駅
※ラッキーピエロ ベイエリア本店まとめページ
http://www.tabenomi.info/archives/lucky-pierrot-goryoukaku-bayarea-matome.html
と、言うことで、ラブライブ!サンシャイン!!の函館会の聖地となった「ラッキーピエロ ベイエリア本店」へ。

いろいろと悩んだ結果、今回は「スノーバーガー」550円を注文しました。

「ラッキーピエロ ベイエリア本店」は、末広町駅の近くにあります。
「ラッキーピエロ ベイエリア本店」の店内は大変広々!

「ラッキーピエロ ベイエリア本店」の店内では、ラブライブ!サンシャイン!!函館話劇中さながらな風景が楽しめます!

10分ほどして「スノーバーガー」が完成!

「スノーバーガー」には、メインのハンバーガーのほか、オニオンリングフライ、フライドポテトがついてコスパも上々!

分厚いフライドポテトはサクサクとした歯ざわりのあとに、じゃがいものホクホク感がいい感じ!

オニオンリングフライは、カリッとした衣を噛み締めた後に、甘く柔らかな玉ねぎの美味しさがグッド!

メインの「スノーバーガー」は、素手で食べるにはいろいろととろけ過ぎていたので

ナイフとフォークを使って食べてみると、「ラキポテ」に入っているようなホワイトソース、酸味の効いたミートソース、とろけるチーズ、分厚いミートパティ、香ばしいごまつきバンズが絶妙に絡んでうまし!590円とは思えないほどのクオリティの高さに感動してお店を後にしました!

なお、お店の入口近くの木馬は、ラブライブ!サンシャイン!!劇中にも登場しているので、ぜひ入店時または退店時にチェキしてみることをオススメします!


いろいろと悩んだ結果、今回は「スノーバーガー」550円を注文しました。

「ラッキーピエロ ベイエリア本店」は、末広町駅の近くにあります。
「ラッキーピエロ ベイエリア本店」の店内は大変広々!

「ラッキーピエロ ベイエリア本店」の店内では、ラブライブ!サンシャイン!!函館話劇中さながらな風景が楽しめます!

10分ほどして「スノーバーガー」が完成!

「スノーバーガー」には、メインのハンバーガーのほか、オニオンリングフライ、フライドポテトがついてコスパも上々!

分厚いフライドポテトはサクサクとした歯ざわりのあとに、じゃがいものホクホク感がいい感じ!

オニオンリングフライは、カリッとした衣を噛み締めた後に、甘く柔らかな玉ねぎの美味しさがグッド!

メインの「スノーバーガー」は、素手で食べるにはいろいろととろけ過ぎていたので

ナイフとフォークを使って食べてみると、「ラキポテ」に入っているようなホワイトソース、酸味の効いたミートソース、とろけるチーズ、分厚いミートパティ、香ばしいごまつきバンズが絶妙に絡んでうまし!590円とは思えないほどのクオリティの高さに感動してお店を後にしました!

なお、お店の入口近くの木馬は、ラブライブ!サンシャイン!!劇中にも登場しているので、ぜひ入店時または退店時にチェキしてみることをオススメします!

ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント