4

カテゴリ:
たまに行くならこんな店は、以前よりも綺麗になった新山口駅の駅前にある、ネタの美味しさが秀逸な回転寿し店「回転寿したかくら」です。
_DSC1600




関連ランキング:回転寿司 | 新山口駅周防下郷駅


この日は岩国市に宿をとっていましたが、その道中美味しい回転寿しがあると知り、新山口駅で下車。
_DSC1651
この日は山陽新幹線~九州新幹線間を運行する「さくら」に初めて乗車したこともあって強く印象に残っています。
_DSC1652
新山口駅は各駅も快速列車も比較的停車することもあって、新幹線の本数は多めです。
_DSC1655
駅ホームから長きにわたって続くエスカレーターを下り
_DSC1660
ほどなくして改札のあるフロアへと到着。
_DSC1662
お土産物などもこのエリアにありますが、さくっと自動改札機を抜けて外に出ます。
_DSC1664
以前新山口駅に足を運んだ時は、もう少し昭和感があって地方都市的な雰囲気でしたが
_DSC1665
新山口駅や、隣の徳山駅も含めて改装工事が行われたのか、えらく現代的に様変わりしていました。

※なお、後日広島まで新幹線に乗車するのに利用した新岩国駅構内は昭和感バリバリでした。
_DSC1666
駅下に続くエスカレーターを下って行くと
_DSC1667
ほどなくして新山口駅東口へと到着しました。
_DSC1668
この日は雨が降っていましたが、しばらくは駅沿いの屋根のある通路を通って行くと
_DSC1674
正面右手に目当ての寿司店があるホテルアクティブを発見。ここからは傘をさして進みます。
_DSC1676
傘をさして進んでいくとまずはホテルの入口が見えてきますが
_DSC1677
更に少し進んだところに目当ての「回転寿したかくら」があります。
_DSC1678
「回転寿したかくら」は新山口駅の目の前にあります。

「回転寿したかくら」の本日おすすめのネタは、近隣の萩ネタが美味しそうな予感です。
_DSC1680
日本酒は山口県のお酒が1合600円で楽しめるそうですが、メニューの中には全国的にも有名な獺祭もあります。
_DSC1681
寿司ネタ以外にはおつまみメニューもあり、お酒を飲む人は色々と楽しめそうです。
_DSC1682
早速寿司を食べてみると、剣先イカ180円は甘くコリコリとした食感で美味。
_DSC1685
アジ180円は身が厚く、プリプリとした食感が嬉しい一品。
_DSC1686
軽く炙った金太郎300円(ヒメジ)は、もちもちと柔らかな食感でとろける美味しさ。
_DSC1687
日本海で旨しなネタノドグロ500円は、ハリのある食感とトロリとした味わいが同時に味わえる一品。
_DSC1690
生鯖220円は、トロケるような食感と、新鮮な身の旨味が美味。
_DSC1691
最後に食べたイワシは、身のハリと脂の旨味のバランスが良く中々の美味しさです。
_DSC1693
今回初めて山口県で寿司を食べることになりましたが、以前非常にレベルが高いと感じた北陸の回転寿司のネタよりも美味しいものばかりとあって、大変満足です。

海近は色々と魚が美味しいこともあり、回転寿司散策はチャンスがあればいろいろな地域で試してみたいと思います。

ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ フードライターへにほんブログ村 スイーツブログへ