たまに行くならこんな店 多分一福系で麺が一番美味しいと感じた「香川一福 立川店」が立川にオープン!立川店限定の「米澤豚肉うどん」を食す!
- カテゴリ:
- ラーメン
- 23区外全般・その他都市

平日の昼下がりを狙っていってみたところ、話題のお店とあって行列が出来ていて驚き!

開店直後感あふれる花輪を見ながら店内へと進みます。

「香川一福 立川店」は、立川駅南口より徒歩5分ほどのところにあります。
料理の注文の前にメニュー表を見てみると、各種うどんメニュー

トッピング、天ぷら、かまぼこ、ご飯、ドリンクメニューでメニューは以上です。

オーダー自体は券売機を使用するようなので、今回は「冷やし米澤豚肉うどん中サイズ」750円、「とりてん」180円を注文しました。

食券購入後は料理提供口へGO!しばし待機します。

ほどなくして、「冷やし米澤豚肉うどん中サイズ」、「とりてん」が完成。

「とりてん」も熱々できたてで美味しそうな予感。

早速、「とりてん」を食べてみると、大きく熱々に揚がっており

中の鶏肉はジューシーで、衣もサクサク。他の天ぷらメニューも食べたくなる完成度の高い美味しさが堪能できました。

メインの「冷やし米澤豚肉うどん中サイズ」は、うどん、お肉ともにたっぷり!

まずは麺から食べてみると、コシ、ノビ、ツヤのバランスがどの「一福」よりも優れてメチャウマ!武蔵野台地ゾーンは水が美味しいのか、同じ系列店でも味が違ってビックリです!

メインの具な米澤豚肉は、味つけが甘めなのも去ることながら、脂の甘味、お肉の旨味、柔らかな食感と、文句なしなウマさ!

うどん&お肉をコラボして食べると、いい感じでお肉の旨味や甘味が麺に絡んで鬼ウマです。

肝心の出汁は、米澤豚肉の脂が少々浮いているものの、透明感のある黄金色!旨味もたっぷりなのに淡麗な美味しさの出汁は立川店でも変わらずに楽しめました。

多摩地区観光の機会があればまた行ってみたいと思います。
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント