たまに買うならこんな商品 「JOK OHO ブランドのインスタント粥(豚)」は18バーツと安価ながらおかゆらしいサラサラ感と、豚肉の風味と食感が感じられて激アロ!
- ブログネタ:
- お土産&持って帰れる食事 に参加中!

JOK OHOブランドのインスタント粥まとめページ
http://www.tabenomi.info/archives/jok-oho-conggy-matome.html
このお粥は、タイ国政府観光庁 & タイ国際航空共催日タイ修好130年記念 タイ王国大型視察研修旅行参加中に食べました。
http://www.wspot.biz/archives/thai2017-matome.html
「JOK OHO PORK CONGEE」は、タイのセブンイレブンで見つけました。

ちなみにお値段は18バーツ(約60円)。

表記はほぼタイ語ですが、ところどころで漢字表記や英字表記があるので、何が入っているかなどはイメージしやすいのが特徴的です。

いざ、蓋を開けてみると、中には銀色の包みがあるのを発見。

銀色の包みの中にはおそらくお粥本体が入っているようで

さらに容器の中にはおかゆを食べる時に使う匙が入っていました。

と、言うことで、いざ包みの中身を容器の中に投入。

お湯を8割位入れたあと

急いで中身とお湯を付属した匙を使ってかき混ぜていきます。

早速、「JOK OHO PORK CONGEE」を食べてみると、おかゆのサラサラ感、豚肉の旨味、ニンニクのパンチも効いてウマさ満点!あとから生姜の刺激や風味も感じられて後味がスッキリ!エアコンが効いた部屋で食べたのにもかかわらず身体がカッカし、汗が吹き出すのでは?と、思えるくらいに身体が温まった感じがします。

内容物はタイ語で表記されていたので読み取ることは出来ませんでしたが、18バーツでこの美味しさであれば軽いお土産にもお勧めかも知れません。
商品販売元のOhofood official site
http://www.ohofoodproducts.com/#&panel1-5

ちなみにお値段は18バーツ(約60円)。

表記はほぼタイ語ですが、ところどころで漢字表記や英字表記があるので、何が入っているかなどはイメージしやすいのが特徴的です。

いざ、蓋を開けてみると、中には銀色の包みがあるのを発見。

銀色の包みの中にはおそらくお粥本体が入っているようで

さらに容器の中にはおかゆを食べる時に使う匙が入っていました。

と、言うことで、いざ包みの中身を容器の中に投入。

お湯を8割位入れたあと

急いで中身とお湯を付属した匙を使ってかき混ぜていきます。

早速、「JOK OHO PORK CONGEE」を食べてみると、おかゆのサラサラ感、豚肉の旨味、ニンニクのパンチも効いてウマさ満点!あとから生姜の刺激や風味も感じられて後味がスッキリ!エアコンが効いた部屋で食べたのにもかかわらず身体がカッカし、汗が吹き出すのでは?と、思えるくらいに身体が温まった感じがします。

内容物はタイ語で表記されていたので読み取ることは出来ませんでしたが、18バーツでこの美味しさであれば軽いお土産にもお勧めかも知れません。
商品販売元のOhofood official site
http://www.ohofoodproducts.com/#&panel1-5
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント