たまに行くならこんな店 大久保駅チカなペルー料理店「ワンチャコ」で、「セコ・デ・カルネ・コンフリホーレス(牛肉煮込み黄いんげん豆のソース添え※ライス付き)」を食す!
- カテゴリ:
- 中南米料理
- 新宿区全般・その他地域
- ブログネタ:
- たまに行くならこんな店 に参加中!

関連ランキング:中南米料理(その他) | 大久保駅、新大久保駅、西武新宿駅
先日、海外のレア飯を日本で食べるランチを楽しむべく大久保駅エリアへ。今回は駅からも近いとある雑居ビルに行ってきました。

雑居ビルに入ってしばらく奥へと進んでいくと

アルパカの人形を配した門構えが特徴的な「ワンチャコ」を発見!早速、店内に入ってみることにしました。

「ワンチャコ」は、大久保駅チカなペルー料理店です。
メニューはソフトドリンク&アルコール系ドリンクメニュー

各種前菜、サラダ、スープ

おつまみ、焼き物メニュー、揚げ物メニュー

パスタ、プレートメニュー

各種プレートメニュー

プレートメニュー、単品の煮込みメニュー、ご飯メニュー

デザートでメニューは以上です。

まずは、「爽健美茶」で喉を潤してスッキリキリリ!

今回料理は、「セコ・デ・カルネ・コンフリホーレス(牛肉煮込み黄いんげん豆のソース添え※ライス付き)」1400円を注文しました。

ちなみに一緒に行った方は、「セコ・デ・ポジョ・コンフリホーレス」を注文しました。

黄インゲン豆のソースはザラッとした舌触りとともに、お肉から染み出たと思われるコクが感じられ、香り高きバジルソースとの相性もバッチリ!

分厚いステーキ肉のような煮込んだお肉は、ほどよい肉の食感を残しつつ噛みしめる喜びに満ちあふれている上に、旨味も大変濃厚な点に大満足!

付け合せのライスは出汁で炊き込んだかのようなピラフのような味わいで

当然ながら黄インゲン豆ソースとの相性も良く、スパイシー感の無いカレーライス感覚でぺろりと平らげました。

まだまだ面白いメニューも色々とあるようなので、チャンスがあれば他のメニューにもチャレンジしてみたいと思います。

雑居ビルに入ってしばらく奥へと進んでいくと

アルパカの人形を配した門構えが特徴的な「ワンチャコ」を発見!早速、店内に入ってみることにしました。

「ワンチャコ」は、大久保駅チカなペルー料理店です。
メニューはソフトドリンク&アルコール系ドリンクメニュー

各種前菜、サラダ、スープ

おつまみ、焼き物メニュー、揚げ物メニュー

パスタ、プレートメニュー

各種プレートメニュー

プレートメニュー、単品の煮込みメニュー、ご飯メニュー

デザートでメニューは以上です。

まずは、「爽健美茶」で喉を潤してスッキリキリリ!

今回料理は、「セコ・デ・カルネ・コンフリホーレス(牛肉煮込み黄いんげん豆のソース添え※ライス付き)」1400円を注文しました。

ちなみに一緒に行った方は、「セコ・デ・ポジョ・コンフリホーレス」を注文しました。

黄インゲン豆のソースはザラッとした舌触りとともに、お肉から染み出たと思われるコクが感じられ、香り高きバジルソースとの相性もバッチリ!

分厚いステーキ肉のような煮込んだお肉は、ほどよい肉の食感を残しつつ噛みしめる喜びに満ちあふれている上に、旨味も大変濃厚な点に大満足!

付け合せのライスは出汁で炊き込んだかのようなピラフのような味わいで

当然ながら黄インゲン豆ソースとの相性も良く、スパイシー感の無いカレーライス感覚でぺろりと平らげました。

まだまだ面白いメニューも色々とあるようなので、チャンスがあれば他のメニューにもチャレンジしてみたいと思います。
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント