たまに行くならこんな店 KITTE博多にある「博多とりかわ大臣 KITTE博多串房」で、東京でも流行りの兆しが見られるとりかわ焼きを食す
- ブログネタ:
- たまに行くならこんな店 に参加中!

※茨城空港ブロガーキャンペーンを利用した行った場所まとめページ
http://www.spotlog.info/archives/event2016-ibaraki-airport.html
今回足を運んだ博多とりかわ大臣 KITTE博多串房は、とりかわをメインに様々な串料理が楽しめるお店です。

まずは、お通し代わりのキャベツをぺろり。

その後、博多とりかわタレ109円、博多とりかわ塩109円を各3本ずつ注文しました。

まずはタレ味から食べてみると、弾力に富んだとりかわに旨辛いタレが絡んでウマウマ!

塩味は、とりかわの食感や美味しさがシンプルに感じられ、こちらもナイスなウマさです。

ダルム(豚の腸)99円は、コリコリとした食感に加えて、噛みしめる度にダルムの旨味がたっぷり!さらに玉ねぎが合間に入っているので後味にキレがあります。

豚バラ99円は熱々で塩気も強めで、脂の旨味もたっぷり!こちらも玉ねぎがアクセントになっています。

とり身99円は柔らかく旨味がたっぷり!

とりもつ99円は、ぷりっぷりな食感が心地よく、噛みしめる度にジューシーな旨味がたっぷり!とりかわのお店なので、とりかわが1番美味しいのですが、他の串焼きもしっかりと美味しく楽しめました。

最後は鳥の旨みたっぷりなスープが付いた焼きおにぎり249円を注文。九州ならではの甘みのきいた醤油が掛かった熱々な焼きおにぎりをぺろり。全て美味しく完食しました。

初めてのとりかわは中々衝撃的なウマさだったこともあり、機会があれば食べ比べが出来たらなぁと思いました。
博多とりかわ大臣 KITTE博多串房は、博多駅チカなKITTE博多にあります。

まずは、お通し代わりのキャベツをぺろり。

その後、博多とりかわタレ109円、博多とりかわ塩109円を各3本ずつ注文しました。

まずはタレ味から食べてみると、弾力に富んだとりかわに旨辛いタレが絡んでウマウマ!

塩味は、とりかわの食感や美味しさがシンプルに感じられ、こちらもナイスなウマさです。

ダルム(豚の腸)99円は、コリコリとした食感に加えて、噛みしめる度にダルムの旨味がたっぷり!さらに玉ねぎが合間に入っているので後味にキレがあります。

豚バラ99円は熱々で塩気も強めで、脂の旨味もたっぷり!こちらも玉ねぎがアクセントになっています。

とり身99円は柔らかく旨味がたっぷり!

とりもつ99円は、ぷりっぷりな食感が心地よく、噛みしめる度にジューシーな旨味がたっぷり!とりかわのお店なので、とりかわが1番美味しいのですが、他の串焼きもしっかりと美味しく楽しめました。

最後は鳥の旨みたっぷりなスープが付いた焼きおにぎり249円を注文。九州ならではの甘みのきいた醤油が掛かった熱々な焼きおにぎりをぺろり。全て美味しく完食しました。

初めてのとりかわは中々衝撃的なウマさだったこともあり、機会があれば食べ比べが出来たらなぁと思いました。
博多とりかわ大臣 KITTE博多串房は、博多駅チカなKITTE博多にあります。
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント