たまに行くならこんな店 野毛の飲み屋街の入口付近にある「牛串魚串 野毛ザウルス」で、煮込み、串、こぼれ寿司に至るまでハズさない料理を食す!
- ブログネタ:
- たまに行くならこんな店 に参加中!

先日、ラーメン巡りを不定期にしていた野毛エリアへ久々に行った際に、「牛串魚串 野毛ザウルス」へ。

まずはエレベーターで4Fへ。

「牛串魚串 野毛ザウルス」はメチャ桜木町駅チカです!
店内へと移動したらメニューをチェック!
ハイボール、ビール、サワー、モヒート、梅酒、カクテル、ワイン、焼酎、ホッピー、ノンアルコール、ソフトドリンク。

お店おすすめのワインメニュー。

お店イチオシのレモンサワー&梅干しサワーでドリンクメニューは以上となります!

※レモンサワー&梅干しサワーは段階別に味調整が出来るとのこと。

料理メニューは前菜、鮮魚、こぼれ寿司、ご飯もの、おつまみ、揚げ物。

牛巻、豚巻、魚巻。

本日のオススメメニュー。

国産黒毛和牛牛すじ煮込み。

国産和牛のモツの鍋。でメニューは以上です。

まずは、癖がなくスッキリと飲み干せる「角ハイボール」380円をごくり!

芋の食感が活きたお通しのポテトサラダを食べて食事スタート!

「国産黒毛和牛牛すじ煮込み」590円はメチャ具だくさん!

お肉は思いのほか分厚く旨味も豊かで、細切りにしたこんにゃく、甘みを帯びた人参に塩気以上に甘みを帯びたタレが浸透してウマウマ!

「和牛ホルモン炒め」680円は、和牛ホルモンが大きめサイズな点に思わずにっこり!

味も格別で、オイリーかつ甘味豊かな和牛ホルモンに塩ダレが効いている上に、シャキシャキ食感のキャベツ、もやしなども入ってウマー!

「おまかせ串5本盛」1000円は、右上から時計回りに大葉(牛巻)、えび(豚巻)、サーモンハラス、えのき(豚巻)、アスパラ(豚巻)がIN!

どれも串は美味しかったのですが、特に脂が乗って大きめサイズなサーモンハラス。

マヨネーズのオイリー感、大葉の青々とした風味、旨味豊かな牛肉が馴染む大葉(牛巻)。

豚肉を噛み締めた瞬間に水気こほれるアスパラ(豚巻)がメチャウマ!

「燻製盛り合わせ5種盛り」1200円は、上から時計回りに茶豆、馬タン、スモークチーズ、サバ、イカの身&キモをあわせた燻製が盛り付けられています!

特にオススメなのは分厚く燻した風味も豊かなサバ。

噛みしめるたびに旨味溢れる馬タン。

さらに、コクと甘味が強く感じられた「かよこちゃんのなんば味噌」260円をぺろり。

「トリュフポテト」600円は、パウダー状のトリュフ塩がファサーっとかかって登場!

「トリュフポテト」は、熱々ポテトに塩気とトリュフの芳醇な香りが効いて高貴な一品!

温かみのあるカツオのたたき風の「カツオたたき」280円。

意外とレアかつ、身の旨味豊かな「北海道産本ししゃも(オス)」300円を即完食!

最後は豪華な具材がたっぷり盛り付けられた「こぼれ寿司」1480円で〆ることに。

「こぼれ寿司」には甘く味付けされたご飯の上にレアな肉、いくら、うにが乗って口福なるウマさにあっぱれ!

と、言う感じで、どの商品もハズレ要素がなかったこともあり、やはり野毛は美味しいお店が多いのかも!と、改めて気がついた1日となりました!

まずはエレベーターで4Fへ。

「牛串魚串 野毛ザウルス」はメチャ桜木町駅チカです!
店内へと移動したらメニューをチェック!
ハイボール、ビール、サワー、モヒート、梅酒、カクテル、ワイン、焼酎、ホッピー、ノンアルコール、ソフトドリンク。

お店おすすめのワインメニュー。

お店イチオシのレモンサワー&梅干しサワーでドリンクメニューは以上となります!

※レモンサワー&梅干しサワーは段階別に味調整が出来るとのこと。

料理メニューは前菜、鮮魚、こぼれ寿司、ご飯もの、おつまみ、揚げ物。

牛巻、豚巻、魚巻。

本日のオススメメニュー。

国産黒毛和牛牛すじ煮込み。

国産和牛のモツの鍋。でメニューは以上です。

まずは、癖がなくスッキリと飲み干せる「角ハイボール」380円をごくり!

芋の食感が活きたお通しのポテトサラダを食べて食事スタート!

「国産黒毛和牛牛すじ煮込み」590円はメチャ具だくさん!

お肉は思いのほか分厚く旨味も豊かで、細切りにしたこんにゃく、甘みを帯びた人参に塩気以上に甘みを帯びたタレが浸透してウマウマ!

「和牛ホルモン炒め」680円は、和牛ホルモンが大きめサイズな点に思わずにっこり!

味も格別で、オイリーかつ甘味豊かな和牛ホルモンに塩ダレが効いている上に、シャキシャキ食感のキャベツ、もやしなども入ってウマー!

「おまかせ串5本盛」1000円は、右上から時計回りに大葉(牛巻)、えび(豚巻)、サーモンハラス、えのき(豚巻)、アスパラ(豚巻)がIN!

どれも串は美味しかったのですが、特に脂が乗って大きめサイズなサーモンハラス。

マヨネーズのオイリー感、大葉の青々とした風味、旨味豊かな牛肉が馴染む大葉(牛巻)。

豚肉を噛み締めた瞬間に水気こほれるアスパラ(豚巻)がメチャウマ!

「燻製盛り合わせ5種盛り」1200円は、上から時計回りに茶豆、馬タン、スモークチーズ、サバ、イカの身&キモをあわせた燻製が盛り付けられています!

特にオススメなのは分厚く燻した風味も豊かなサバ。

噛みしめるたびに旨味溢れる馬タン。

さらに、コクと甘味が強く感じられた「かよこちゃんのなんば味噌」260円をぺろり。

「トリュフポテト」600円は、パウダー状のトリュフ塩がファサーっとかかって登場!

「トリュフポテト」は、熱々ポテトに塩気とトリュフの芳醇な香りが効いて高貴な一品!

温かみのあるカツオのたたき風の「カツオたたき」280円。

意外とレアかつ、身の旨味豊かな「北海道産本ししゃも(オス)」300円を即完食!

最後は豪華な具材がたっぷり盛り付けられた「こぼれ寿司」1480円で〆ることに。

「こぼれ寿司」には甘く味付けされたご飯の上にレアな肉、いくら、うにが乗って口福なるウマさにあっぱれ!

と、言う感じで、どの商品もハズレ要素がなかったこともあり、やはり野毛は美味しいお店が多いのかも!と、改めて気がついた1日となりました!
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント