たまに行くならこんな店 蒲田駅近くのイベントバー「イベントバーエデン 蒲田 」で、Banger MBAチャレンジ成功者の今週の輝けないワセジョの会で紅茶と菓子を堪能しせり!
- カテゴリ:
- バル&バー
- 大田区全般・その他地域
- ブログネタ:
- たまに行くならこんな店 に参加中!

※イベントバーエデン蒲田まとめページ
前回「イベントバーエデン 蒲田」に足を運んだのは、今週の輝けないワセジョ氏がウェールズのBangerでMBAチャレンジをしていた際に行われたイベントバー時ですが、この度無事にMBAゲットかつ首席卒業したことを記念したイベントが行われたので行ってみることにしました。

お店入口には各種書籍やボードゲームなどがディスプレイ!

この日は学歴界隈のイベントも兼ねていたこともあり、早慶bar(今週の輝けないワセジョ氏が早稲田大学の学部卒、この日のお店の責任者のkosmos氏が慶應義塾大学在校生とのこと。)的な側面もあるようです。

席についたらしばし明るい壁面を見つつ・・・

「ウェールズの紅茶」700円、「ミルキーバー」100円をオーダー。

「ウェールズの紅茶」はホットで頼んだこともあって身体が温まりつつ、程よい渋み、キリッとした香りが舞って中々美味!

「ミルキーバー」は、THE舶来品的な意匠が特徴的!

舶来品菓子な「ミルキーバー」はミルキーなのはもちろんのこと激甘で、渋み豊かな紅茶との相性もグー!

と、言う感じでお茶菓子とともに会話を楽しみながらイベントバーを堪能して帰路につきました。
機会があればイベントバーに参加だけではなく、主催者側の立場になってみたいなぁとしみじみ感じました。

お店入口には各種書籍やボードゲームなどがディスプレイ!

この日は学歴界隈のイベントも兼ねていたこともあり、早慶bar(今週の輝けないワセジョ氏が早稲田大学の学部卒、この日のお店の責任者のkosmos氏が慶應義塾大学在校生とのこと。)的な側面もあるようです。

席についたらしばし明るい壁面を見つつ・・・

「ウェールズの紅茶」700円、「ミルキーバー」100円をオーダー。

「ウェールズの紅茶」はホットで頼んだこともあって身体が温まりつつ、程よい渋み、キリッとした香りが舞って中々美味!

「ミルキーバー」は、THE舶来品的な意匠が特徴的!

舶来品菓子な「ミルキーバー」はミルキーなのはもちろんのこと激甘で、渋み豊かな紅茶との相性もグー!

と、言う感じでお茶菓子とともに会話を楽しみながらイベントバーを堪能して帰路につきました。
機会があればイベントバーに参加だけではなく、主催者側の立場になってみたいなぁとしみじみ感じました。
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント