4

カテゴリ:
ブログネタ
たまに行くならこんな店 に参加中!
たまに行くならこんな店は、四ツ谷駅チカでカツレツと言えば有名なお店であり
もち豚を使ったカツレツも頂けます、かつれつ四谷たけだです。
s-_DSC3700


かつれつ四谷たけだ

昼総合点★★★☆☆ 3.9



関連ランキング:とんかつ | 四ツ谷駅麹町駅四谷三丁目駅

かつれつ四谷たけだの最寄り駅は、色々な名店が集う四ツ谷駅が最寄り駅で
s-_DSC3701
駅ホームから階段を駆け上がり
s-_DSC3702
四ツ谷麹町口改札より外界へと出て行く事にします。
s-_DSC3703
明るく陽の光射す四ツ谷駅構内を四ツ谷方面へと移動し
s-_DSC3704
atre四ツ谷店の横をするすると進んでいき
s-_DSC3705
タクシープール手前で左手に曲がり、そこからは道なりに進み
s-_DSC3706
ほどなくして光り輝く地上の光が見えてくると
s-_DSC3707
四谷の待ちへと通ずる横断歩道の前に辿り着き、信号が青になった所で対岸に移動します。
s-_DSC3720
横断歩道を渡りきった後は即座に右手に曲がり
s-_DSC3721
しんみち通りと呼ばれるゲートを潜り抜け
s-_DSC3722
ゲートより少し進んだ所に
s-_DSC3723
目的地のかつれつ四谷たけだがあります。
s-_DSC3725
お店の前に並ぶと、混雑している事もあってかメニュー表が手渡され
s-_DSC3726
メニューは色々とありましたが、もち豚ロースカツ定食1350円を注文し
s-_DSC3728
列の正面に並んでお店に入るまでの間
s-_DSC3729
次来た時のために色々と写真を撮影しつつ店内へと進みます。
s-_DSC3732
ここかつれつ四谷たけだは結構エキチカです。

まずは冷たい水を飲み干して喉を潤し
s-_DSC3733
店内に貼ってあった芸能人のサインを見つつ
s-_DSC3735
しばし店内の様子を見回していると
s-_DSC3736
ほどなくしてもち豚ロースとんかつ定食が目の前に運ばれてきました。
s-_DSC3737
このお店はカツレツのお店なので、とんかつとは違って洋風な意匠をしており
s-_DSC3738
ハリのある炊きあがりのご飯も平皿に盛られております。
s-_DSC3739
地味に出汁が効いて美味しい味噌汁を飲んだ後は
s-_DSC3741
何も付けずにもち豚ロースカツレツに喰らいついてみると
もち豚ならではのさっぱりとした脂の旨味を感じる柔らかなカツレツで
s-_DSC3742
その後はより旨味が感じられる塩で頂き
s-_DSC3743
さっぱり美味しい気がする醤油
s-_DSC3745
旨味を増加させるソースにてもち豚カツレツを堪能した後は
s-_DSC3747
じゃがいもの存在感が大きいポテサラや、シャキシャキキャベツを食して完食しました。
s-_DSC3748
もち豚を使ったとんかつ店は都内にも増えてきつつありますが
とんかつではなくカツレツ店で頂くのは初めての体験だったので、新鮮な体験と思いつつ
もち豚を使ったとんかつやカツレツは美味しい事を再認識したとある一日でした。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ フードライターへにほんブログ村 スイーツブログへ