たまに行くならこんな店 バンコクで1番サードウェーブコーヒー感が感じられる「Ceresia Coffee Roasters Shop 1」で、オシャレにカフェラテを楽しみました!
たまに行くならこんな店は、先日バンコクのカフェを巡ってみた中で1番サードウェーブコーヒー感が高く感じられた「Ceresia Coffee Roasters Shop 1」です。
関連ランキング:カフェ | プロンポン駅周辺
このお店には、タイ国政府観光庁 & タイ国際航空共催日タイ修好130年記念 タイ王国大型視察研修旅行参加中に行きました。
http://www.wspot.biz/archives/thai2017-matome.html
先日、プロンポン駅近くの超大型商業施設を見に行って来たのですが・・・

その後に路地に入ると、駅前のビル群から一気に下町のような雰囲気に変化!

そんな路地の奥に目指すべき「Ceresia Coffee Roasters Shop 1」があります。

「Ceresia Coffee Roasters Shop 1」は、プロンポン駅の近くにあります。
店内はクールな雰囲気で、まさにサードウェーブコーヒーの世界感そのもの。

奥側に座ったBOX席のほか、壁面側には小さなカウンター席もあります。

この日注文したのは「カフェラテ」100バーツ。

コーヒー豆を炒った香りが満ちた店内で飲むこともあり、美味しさには大期待!

ラテアートが美しい「カフェラテ」を飲んでみると、コーヒーの風味はもちろんのこと、ミルクの味わいが濃厚で、どことなく角が取れたかのような美味しさが感じられる1杯でした。

この日は稼働していませんでしたが、奥に焙煎スペースが設けられているようです。

卓上にはコーヒーを飲む時に便利なお水も完備!


なお、外に出ると日本食レストランがいっぱいあり、日本人が多いエリアなのかもしれません。

また、バンコクに行く機会があれば他のオシャレなカフェにも色々と足を運んでみたいと思います。

その後に路地に入ると、駅前のビル群から一気に下町のような雰囲気に変化!

そんな路地の奥に目指すべき「Ceresia Coffee Roasters Shop 1」があります。

「Ceresia Coffee Roasters Shop 1」は、プロンポン駅の近くにあります。
店内はクールな雰囲気で、まさにサードウェーブコーヒーの世界感そのもの。

奥側に座ったBOX席のほか、壁面側には小さなカウンター席もあります。

この日注文したのは「カフェラテ」100バーツ。

コーヒー豆を炒った香りが満ちた店内で飲むこともあり、美味しさには大期待!

ラテアートが美しい「カフェラテ」を飲んでみると、コーヒーの風味はもちろんのこと、ミルクの味わいが濃厚で、どことなく角が取れたかのような美味しさが感じられる1杯でした。

この日は稼働していませんでしたが、奥に焙煎スペースが設けられているようです。

卓上にはコーヒーを飲む時に便利なお水も完備!


なお、外に出ると日本食レストランがいっぱいあり、日本人が多いエリアなのかもしれません。

また、バンコクに行く機会があれば他のオシャレなカフェにも色々と足を運んでみたいと思います。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント