![カテゴリ](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/ver06_km_timeline10th_2c/category_title_back.png)
カテゴリ:海外硬水
今日の水 多喝水(採水地台湾(中華民国))
今日の飲み物は、味丹企業股份有限公司(EDAN ENTERPRISE CORP)発売の多喝水(意味は水を沢山飲む)(採水地台湾(中華民国))です。
※商品サイト
http://www.morewater.com.tw/index1_1.html
今日の水 Cebu Spring(セブ島の水?)
今日の水は株式会社カナヤ取り扱いの(採水地フィリピンサンジョース)CEBU ISLAND PURE MINERAL WATHER Cebu Spring 100%Natural
Feel refreshed live a healthy life style 500mlです。
今日の水 Island chill(フィジー)
今日の飲み物は、栗本産業株式会社輸入の(採水地フィジー ビティレブ島)Island chill NATURAL ARTESIAN WATER Premiumです。
今日の水 ELSENHAM(エルセンハム・エルセナム)
![s-_MG_9022](https://livedoor.blogimg.jp/taiteiore-tabenomi/imgs/d/3/d38616c2.jpg)
※日本では株式会社グローバルウォーターの限定発売
ELSENHAM(エルセンハム・現地発音はエルセナム)です。
今日の飲み物 tavina(イタリア)
![s-DSC00960](https://livedoor.blogimg.jp/taiteiore-tabenomi/imgs/7/2/72b85651.jpg)
fonte tavina acqua mineralu naturale
oligominerale naturale ohne kohl ensare natural
タヴィーナ無発泡版です。
今日の水 クリスタリン
今日の水は大塚べバレジ発売の
フランスの水クリスタリンです。
クリスタンの採水場所は
フランス北部のメリニーと言う
国境に近い町にあります。
この水は硬度が310あり
口当たりが重く濃い味がする水ですが
えぐみや喉越しが悪くなく
常温でもごくごくと飲みやすい水です。
後味が濃い水で喉越しが良い水を
探している方にお勧めの水です。
水データー 100mlあたり
PH7.0
カルシウム9.1mg
マグネシウム2.0mg
カリウム1.2mg
ナトリウム3.7mg
硬度310
今日の水 フラサッシ
今日の水はイタリアの水フラサッシです。イタリアでオリゴミネラルウォーターと
呼ばれている水で、ほかにもソーレー等の
水もオリゴミネラルウォーターに
分類されるようです。
オリゴミネラルウォーターとは
180度に加熱してもミネラル分が残っている
水のことだそうです。
その他にも軽い水と言う意味も有るそうです。
味は喉越しは軽く飲みやすいですが
後味が重いです。
炭酸もきつくなく、硬水と炭酸水を
飲み始めてみたい方にはお勧めです。
水データー 100mlあたり
ナトリウム 2.0mg
カリウム 0.2mg
カルシウム 10.0mg
マグネシウム 0.4mg
PH 7.3
硬度 266