4

カテゴリ:
ブログネタ
たまに行くならこんな店 に参加中!
たまに行くならこんな店は、銀座は銀座でも東銀座駅近くにある事から
新橋や神田に近い価格帯で銀座の味が頂けるゾーンにあります
目玉な商品はビステッカ(イタリア語でステーキらしい)肉イタリアンでミートリアンな
BISTECCHERIA KOMATSUYA GINZAです。
s-_DSC5000


BISTECCHERIA KOMATSUYA GINZA

夜総合点★★★☆☆ 3.8



関連ランキング:イタリアン | 東銀座駅銀座駅築地市場駅

最寄り駅は東銀座駅と銀座駅がありましたが、今回は銀座駅で下車し
s-_DSC5318
久々に松屋を見てから銀座の地に降り立とうと言う事で
s-_DSC5319
一路松屋方面改札へと通ずる階段を登ります。
s-_DSC5320
駅ホームから階段を登り切って駅改札を抜け
s-_DSC5321
しばし真っ直ぐ進んでいきます。
s-_DSC5322
銀座線の地下通路は他の路線の通路よりも天井が低いかも?と思いつつ
s-_DSC5323
しばし歩いて行くとお店に通ずる階段が見え
s-_DSC5324
更に進んでいくと松屋店内へと突入しましたが
s-_DSC5327
百貨店内はスルーして地上へと登りきり
s-_DSC5328
松屋外よりまずは表通り側へと移動し
s-_DSC5329
まずは銀座五丁目方面へと向けて歩いて行く事にします。
s-_DSC5333
銀座を歩いていた時期は旧正月と言う事もありまして、銀座界隈には中国の方と思われる人が多く
s-_DSC5335
早い時間帯は中国の方も多く銀座界隈で見かけましたが
夜11時頃になると国籍問わず人の数はガクンと減り、銀座は夜の吸引力があまり無いのかな?
s-_DSC5341
何てことを考えながら人に溢れた銀座を歩き進み
s-_DSC5343
香港並みに人口密度が凄いなぁと思いながら更に進んでいくと
s-_DSC5345
再開発を行っているのか?空がぱあっと開け、蒼穹のファフナーならぬ
蒼穹の銀座と言うサブタイトルが付きそうな、広くて青い空が銀座望める場所が見え
s-_DSC5346
銀座で蒼穹の空を望めたのは、今回お店に伺う際に目印にしていた銀座五丁目交差点でした。
s-_DSC5347
隣の再開発が終わるまでは、蒼穹の銀座が楽しめる銀座五丁目交差点より南下するように小路を進み
s-_DSC5349
大通りから小路に入るとちらほらと小さなお店が通りに増え始め
s-_DSC5350
この辺りは銀座の中でも庶民的な所なのかも?と、カラオケの看板を見てそんな事を思い
s-_DSC5352
右手にパセラリゾーツとサンマルクカフェが見えてきたら対岸に移動し
s-_DSC5354
その後はしばし真っ直ぐ進んでいき
s-_DSC5355
程なくしてきれいなファザードなBISTECCHERIA KOMATSUYA GINZAがあります。
s-_DSC5356
入口横には灰皿がある事から、店内は禁煙なのかもと思いつつ
s-_DSC5357
意を決してBISTECCHERIA KOMATSUYA GINZA店内へと移動します。
s-_DSC5358
BISTECCHERIA KOMATSUYA GINZAは銀座駅や東銀座駅から近いようです。

今回は8000円のビステッカコースとデキャンタの赤ワイン1500円※たしか飲み放題を予約し
まずはビステッカに使われると思われるTボーン部位が目の前に運ばれ
s-_DSC5382
今回見せてくれたお肉は、Lボーン2.0kgの物と
s-_DSC5383
Lボーン1.5kgの二種類で、どちらが来るかは分かりませんが楽しみです。
s-_DSC5384
お店が出来たばかり&よる早い時間とあって店内はまだ空いており
s-_DSC5390
静かなうちにメニューを見てみると、前菜、サラダ、ドルチェ、コーヒーの他
コース料理はビステッカコース8000円とディナーコース6000円があり
メニューはかなり絞り気味な印象です。
s-_DSC5394
その他ドリンクメニューは、スパークリングワイン、白ワイン、赤ワイン
ビール、カンパリ、チンザノ、日本酒、ソフトドリンク、グラッパで以上です。
s-_DSC5395
その他オススメパスタメニューもあるようで
s-_DSC5409
昼には中々豪華なランチメニューもあるようです。
s-_DSC5399
今回同席する方が揃うまでしばし席に座して待ちつつ
s-_DSC5410
このお店は表通りに面していない事もありまして、雑踏が気にならないなぁと思いながら
s-_DSC5411
肉を冷やしている冷蔵庫を見ながら待っていると
s-_DSC5412
手持ち無沙汰だった事を店員さんが察して水を注いでいただき
s-_DSC5414
水を飲んでいたら、この日同席する方が全員揃ったので
まずはスパークリングワインを注いでいただきます。
※この一杯はコースの値段に含まれているらしいです。
s-_DSC5416

s-_DSC5419

s-_DSC5423

s-_DSC5425

s-_DSC5427
まずはさっぱり美味しいスパークリングワインを飲み干し
s-_DSC5428
その後はやぶからスティックならぬ野菜スティックがクールに配膳され
s-_DSC5435
目の前に置いてあった塩が入った容器に
s-_DSC5440
オリーブオイルを入れて野菜スティックをパリポリと食し
s-_DSC5441
その後はおかわり自由なパンが運ばれてきましたが、すぐにはパンは食べず
s-_DSC5442
デキャンタで提供された酸味とコクのある赤ワインを少し飲み※1500円で飲み放題
s-_DSC5446
その後馬肉のタルタルステーキが目の前に運ばれ
s-_DSC5451
さっぱりながら肉々しく美味しい馬肉のタルタルステーキは
s-_DSC5454
先に配膳されたパンの上に馬肉のタルタルステーキを載せるOTB(OnThe Bread)を敢行し
s-_DSC5456
単品それぞれで喰らうよりも、パンと馬肉を同化させて喰らったほうが大変美味しく
同化促進しながらパンと肉とを同時に喰らい続けた後は
s-_DSC5459
肉とは違う旨味を持つ魚介の前菜としてサーモンが運ばれ
s-_DSC5461
どちらかと言えば、これがもし貝類だったら真逆の旨味で味リセットには良いかもだと思いつつも
肉厚なサーモンはなかなか美味しく、薄く安っぽいサーモンとは違う厚みのあるサーモンは中々美味です。
s-_DSC5462
その後カッコいいブルーボトルに入ったお水が席へと用意され
s-_DSC5468
合間合間に水で喉を潤していると、生ハムとサラミの盛り合わせが運ばれ
s-_DSC5469
肉々しく生ハムとサラミをぺろりと食しきり
s-_DSC5477
その後はタリアテッレと熟成肉のボロネーゼが運ばれ
s-_DSC5482
ボロネーゼは名前の通り、イタリアボローニャ地方が発祥の料理で
s-_DSC5486
熟成肉を使ったボロネーゼは肉々しくて美味しく、ソースを絡める事で熟成肉独特の香りもほとんど感じず
熟成肉は独特の香りが苦手な方にもぺろりとイケる味わいでした。
s-_DSC5489
その後ビステッカが目の前に運ばれ
s-_DSC5493
ビステッカは、手前側はブロック状に切り分けられた肉が
s-_DSC5496
奥に骨付きチキンならぬ骨付き肉が鎮座しています。
s-_DSC5498
肉々しいビステッカは、赤身の部分はさっぱりと肉々しく
s-_DSC5501
時より脂身も交えて肉を堪能しつつ
s-_DSC5504
最後に骨付き肉をそぎ落として頂きましたが、骨付き肉の部分が圧倒的に肉はうまいです。
s-_DSC5505
その後は白いんげん豆とひよこ豆の煮込みが運ばれ
s-_DSC5506
本当はお肉の付け合せだったので、肉と一緒に食べるべきでありましたが
単品で食べても美味しく、しっかりと畑の肉も堪能し
s-_DSC5507
食べきった肉の残骸を見て満足気な気分に浸り
s-_DSC5508
その後はドルチェとしてティラミスを選択し
s-_DSC5512
ココアの香りよく柔らかなティラミスを食した後は
s-_DSC5513
コース内に含まれているらしい、グラッパが用意され
s-_DSC5521
グラッパはアルコール度数がウォッカ並に高いそうで
s-_DSC5522
ここから居なくならない為にも一気にあおる事は絶対にせず
揮発するアルコールの刺激を堪能する位に舐めるくらいの量を頂いて食事を修了させました。
s-_DSC5528
今回初めてビステッカと呼ばれるイタリアンなステーキを軸にしたコースを頂きましたが
味自体は肉々しいビステッカはさっぱりと美味しいという意味で満足できる物の
個人的には味変えを促す異種の旨味を持つ食材を合間合間に盛り込んでくれたら
個性的なお店が多く連なる銀座界隈でも、強豪相手にその存在をかき消される事無く
ずっと銀座の地で存在し続けると共に、味飽きしない意味でもっと楽しめそうに変化しそうです。

イタリアンと豪快な赤身肉を合わせたお店はまだまだ数少ない気もしますので
機会があればまた足を運んでみたいと思いました。

ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ フードライターへにほんブログ村 スイーツブログへ