たまに行くならこんな店 秋田駅前で郷土の風を感じながら「秋田きりたんぽ屋」できりたんぽ鍋を食す!
- ブログネタ:
- たまに行くならこんな店 に参加中!

「秋田きりたんぽ屋」に入ると、郷土感満点な土間が出現!

席が開くまで土間で待機します。

「秋田きりたんぽ屋」は秋田駅チカです!
お通しはごま油の風味が効いた「小松菜のナムル」、甘辛い「ひじきの佃煮」の2品。

続けざまに「グレープフルーツサワー」をチョイスして喉を潤します。

その後は「比内地鶏つくね」を注文!

「比内地鶏つくね」はお肉の旨味豊かな上に軟骨のコリコリ感、甘味に優れたタレが合わさってウマー!

「比内地鶏つくね」を食べ終えたタイミングで「きりたんぽ鍋」が到着!

鍋が煮えるまでの間、衣カリッと、身の旨味強強な「ハタハタのからあげ」を食べて過ごします。

程なくして「きりたんぽ鍋」が完成!

「きりたんぽ鍋」は鶏肉やきのこ由来の出汁が効いている上に、大きく熱々なきりたんぽ、旨味凄ーな鶏肉、甘味あふれる野菜もたっぷりはいって絶品!
ボリュームも中々なこともあいまって、あっという間にお腹いっぱいになりました!

中々秋田市 に行ける機会に恵まれないこともあり、チャンスがあれば再訪問してみたいと思います!

席が開くまで土間で待機します。

「秋田きりたんぽ屋」は秋田駅チカです!
お通しはごま油の風味が効いた「小松菜のナムル」、甘辛い「ひじきの佃煮」の2品。

続けざまに「グレープフルーツサワー」をチョイスして喉を潤します。

その後は「比内地鶏つくね」を注文!

「比内地鶏つくね」はお肉の旨味豊かな上に軟骨のコリコリ感、甘味に優れたタレが合わさってウマー!

「比内地鶏つくね」を食べ終えたタイミングで「きりたんぽ鍋」が到着!

鍋が煮えるまでの間、衣カリッと、身の旨味強強な「ハタハタのからあげ」を食べて過ごします。

程なくして「きりたんぽ鍋」が完成!

「きりたんぽ鍋」は鶏肉やきのこ由来の出汁が効いている上に、大きく熱々なきりたんぽ、旨味凄ーな鶏肉、甘味あふれる野菜もたっぷりはいって絶品!
ボリュームも中々なこともあいまって、あっという間にお腹いっぱいになりました!

中々秋田市 に行ける機会に恵まれないこともあり、チャンスがあれば再訪問してみたいと思います!
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント