カテゴリ:
たまに行くならこんな店は、ヴィ・ド・フランスが手がけているらしいアンパン専門店な
本当に赤羽の地にある「赤羽あんこ」です。
7a000634.jpg

赤羽あんこ

夜総合点★★★☆☆ 3.8



関連ランキング:和菓子 | 赤羽駅赤羽岩淵駅


赤羽あんこは赤羽の地以外にも神奈川県にもお店があるようですが
b84fe094.jpg

今回足を運んだ赤羽あんこは、正真正銘な北区赤羽にある赤羽あんこで
24f81bca.jpg

赤羽駅改札からも近く、独特なアンパンだけ買いに赤羽に行くのも良いかもです。
0f89deaf.jpg

エキチカならぬエキナカなお店です。

という事で、赤羽の地にて赤羽あんこのアンパンを購入し
c98b5034.jpg

今回はつぶあん、こしあん、カスタード餡、ケーキあんドーナツの4種類を購入しました。
143cf751.jpg

油で揚げていないあんぱん三種はひとまとめに梱包され
7a000634.jpg

アンドーナツだけ別梱包だった事もあって先に頂いてみると
表面に掛かった砂糖と生地がザクザクっとした食感のアンドーナツで
アンパン専門店だった事もあって、餡が美味しいアンドーナツでした。
421e2357.jpg

その後は赤羽あんこカスタードを取り出し
03edd2ff.jpg

餡よりもカスタードの量が多い赤羽あんこカスタードは
カスタードクリームの円やかな味わいと、あんこのなめらかな甘味が合わさって食べごたえがあり
生地が通常のアンパンと違ってデニッシュ生地なのも他のアンパンと一味違います。
b24425f0.jpg

続け様に今度は赤羽あんここしあんを取り出し
0d94dafc.jpg

こしあんの量はそれほど多くはないかも?と断面を見て思いながら頂くと
餡自体は程よい甘みで滑らかな餡の舌触りで、パン生地がデニッシュ生地を使っている以外は
他社のこしあんパンに近い味わいなので、初めての方におすすめしやすい感のあるアンパンでした。
f61a4b0b.jpg

最後に赤羽あんこ小倉を取り出して
c806910c.jpg

一刀両断してみると、こちらはミチミチとつぶあんが詰まっていました。

早速頂いてみると、中には塩気が程よく効いたつぶあんがたっぷりと入り
餡のつぶつぶ感を感じながらデニッシュ生地で頂ける、独特な食感のアンパンです。
53f2ccf4.jpg

それぞれに特徴がありつつ、どの商品も手堅く美味しく
少し変わったアンパンをおみやげにしたい!個人的に食べたい方にいい感じなアンパン専門店でした。

ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ フードライターへにほんブログ村 スイーツブログへ