たまに行くならこんな店 新百合っ娘にも愛されていそうな「リリエンベルグ」ザッハトルテを筆頭に美味しいケーキ勢揃いなエキトオ菓子店です
- ブログネタ:
- たまに行くならこんな店 に参加中!

リリエンベルグへは過去何度か足を運んだ事があり、今回は小平市より自転車で訪れました。

前日まで天気が悪かった事もあって、入口手前の黒板にはその旨を記したメッセージがありました。

カフェスペースも隣りにありましたが、今回はおみやげを購入するため、店内へと移動します。

最寄り駅は新百合ヶ丘駅で、15分ほど駅から離れた場所にあります。
土日は大混雑なリリエンベルグも平日はそれほど混雑は酷くはなく

するすると列は流れ、好きなケーキをを注文します。

自転車を置いた場所からは、パティシエの方々がケーキ作りに勤しむ様子を伺うことができます。

今回は自転車を借りた友人の住まう小平市を経由して自宅へと移動し、購入したケーキを食べることにします。

まずはウィーン菓子が強いお店ということで食べてみるのはザッハトルテ。

別料金100円かかりますが、ザッハトルテをより美味しく楽しむために生クリームをセットにしました。

ザッハトルテは、スポンジ部分は甘味はそこそこでチョコレートの風味はしっかり、上のチョコレート部分はヨーロッパで食べるような強い甘みとチョコの風味が強く出ており、日本で通常楽しめるケーキとは違う力強い甘味を感じます。

その後セットにした生クリームと共にザッハトルテを食べると、クリームの円やかさによってチョコレートの甘味が緩和され

更にスポンジ生地からはコクが加わったかのような味わいへと変わり、非常に食べごたえと満足感の高い一品です。

その後はロールケーキを食べてみることに。

ロールケーキは、ハリのあるスポンジ生地にこってり生クリームが入った物で、生地からはコクのある甘味を感じます。

リリエンベルグは隣のカフェスペースを利用した事がないので、機会があれば他のケーキの食べ比べとあわせてカフェスペース利用をしてみたいと思います。

前日まで天気が悪かった事もあって、入口手前の黒板にはその旨を記したメッセージがありました。

カフェスペースも隣りにありましたが、今回はおみやげを購入するため、店内へと移動します。

最寄り駅は新百合ヶ丘駅で、15分ほど駅から離れた場所にあります。
土日は大混雑なリリエンベルグも平日はそれほど混雑は酷くはなく

するすると列は流れ、好きなケーキをを注文します。

自転車を置いた場所からは、パティシエの方々がケーキ作りに勤しむ様子を伺うことができます。

今回は自転車を借りた友人の住まう小平市を経由して自宅へと移動し、購入したケーキを食べることにします。

まずはウィーン菓子が強いお店ということで食べてみるのはザッハトルテ。

別料金100円かかりますが、ザッハトルテをより美味しく楽しむために生クリームをセットにしました。

ザッハトルテは、スポンジ部分は甘味はそこそこでチョコレートの風味はしっかり、上のチョコレート部分はヨーロッパで食べるような強い甘みとチョコの風味が強く出ており、日本で通常楽しめるケーキとは違う力強い甘味を感じます。

その後セットにした生クリームと共にザッハトルテを食べると、クリームの円やかさによってチョコレートの甘味が緩和され

更にスポンジ生地からはコクが加わったかのような味わいへと変わり、非常に食べごたえと満足感の高い一品です。

その後はロールケーキを食べてみることに。

ロールケーキは、ハリのあるスポンジ生地にこってり生クリームが入った物で、生地からはコクのある甘味を感じます。

リリエンベルグは隣のカフェスペースを利用した事がないので、機会があれば他のケーキの食べ比べとあわせてカフェスペース利用をしてみたいと思います。
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント