たまに行くならこんな店 このお店では「どら焼きを下さい」ただそれだけで良い。上野広小路駅と末広町駅と間にあるどら焼きが異様に旨い「うさぎや」
たまに行くならこんな店は、東京メトロ銀座線の上野広小路駅と秋葉原の電気街近くの末広町駅との間の静かな場所にお店があるので
店の周りは静かですが、どら焼きがとにかく異常にうまい「うさぎや」です。

関連ランキング:和菓子 | 上野広小路駅、湯島駅、上野御徒町駅
どら焼きが異様に旨いと評判の「うさぎや」は、御徒町駅近くの百貨店街や
アメ横から少し離れた湯島駅の近くにお店があり、うさぎやの前に立って上野方面を見ると
正面には上野松坂屋南館の姿が確認できます。

※上野広小路駅からうさぎやへの道

今回うさぎやの店頭ではどら焼きのみを購入してきました。

※紙袋の意匠も独特で、おみやげにもいい和菓子かも知れません。
紙袋を開けて中のどら焼きを取り出してみると、生地が柔らかくふわふわで

生地と生地との合わせ目からはたっぷりとあんこがはみ出ています。

早速どら焼きを割って中を見ると、あんこが溢れるかのように沢山詰まっています。

中身を確認した後は、美味しいと評判のうさぎやのどら焼きを頂いてみると
触ってみてふわっとした手触りのどら焼きは食べてみても生地の柔らかさを感じ
生地には蜂蜜が使われているのか?優しい甘さを感じます。
中の餡子はたっぷりと入っているのはもちろんですが、しっとりとしっかりとした甘味があり
そのまま食べても良し!苦味のある緑茶や烏龍茶等と合わせて食しても良しな
今まで食べてきたどら焼きとは別次元の美味しさのどら焼きだなぁと感じました。
御徒町駅や湯島駅近くで働いている方で甘いものが仕事の合間に欲しくなった方はもちろんですが
秋葉原駅や末広町駅近くで働いているPCパーツで働いている方々にも
疲れた体には甘いモノが合うと思うので大変オススメだと実体験から思います。
その他台東区グルメ
台東区を代表するパン店「パンのペリカン」まとめページ
http://www.meisuiyugi.net/archives/50789020.html
大黒家天婦羅 別館
http://www.meisuiyugi.net/archives/50196565.html
ほんのり屋上野駅店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50258573.html
ecute上野内の感想記事(記事内にecute上野内にある飲食店の感想記事リンクがあり)
http://www.meisuiyugi.net/archives/50665006.html
たいめいけん上野駅店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50505858.html
HOKUTO上野駅店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50255090.html
アンデルセン上野駅店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50268667.html
モーゼスさんのケバブ
http://www.meisuiyugi.net/archives/50390998.html
シュガーバターの木上野駅店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50409573.html
さぬきうどんNREめりけんや上野駅一号店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50482232.html
味噌屋せいべえ御徒町店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50482225.html
The Garden Jiyugaoka上野店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50687811.html
魚がうまい「魚げん上野店」は内部で別の店の「きばりや」と合体営業中の為
魚料理と九州料理も同時に味わえて1つで2度美味しい店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50791865.html
最寄駅が鶯谷駅と聞くと駅前に広がるセックスの園もといラブホテル街を思い出しますが
近くの山の上にはスイーツの名店「パティシエ・イナムラ・ショウゾウ」があります
http://www.meisuiyugi.net/archives/50793836.html
色々とダメな話しもあるようですが、谷中銀座惣菜店のコスパの王様「惣菜いちふじ」
http://www.meisuiyugi.net/archives/50793838.html
アメ横から少し離れた湯島駅の近くにお店があり、うさぎやの前に立って上野方面を見ると
正面には上野松坂屋南館の姿が確認できます。

※上野広小路駅からうさぎやへの道

今回うさぎやの店頭ではどら焼きのみを購入してきました。

※紙袋の意匠も独特で、おみやげにもいい和菓子かも知れません。
紙袋を開けて中のどら焼きを取り出してみると、生地が柔らかくふわふわで

生地と生地との合わせ目からはたっぷりとあんこがはみ出ています。

早速どら焼きを割って中を見ると、あんこが溢れるかのように沢山詰まっています。

中身を確認した後は、美味しいと評判のうさぎやのどら焼きを頂いてみると
触ってみてふわっとした手触りのどら焼きは食べてみても生地の柔らかさを感じ
生地には蜂蜜が使われているのか?優しい甘さを感じます。
中の餡子はたっぷりと入っているのはもちろんですが、しっとりとしっかりとした甘味があり
そのまま食べても良し!苦味のある緑茶や烏龍茶等と合わせて食しても良しな
今まで食べてきたどら焼きとは別次元の美味しさのどら焼きだなぁと感じました。
御徒町駅や湯島駅近くで働いている方で甘いものが仕事の合間に欲しくなった方はもちろんですが
秋葉原駅や末広町駅近くで働いているPCパーツで働いている方々にも
疲れた体には甘いモノが合うと思うので大変オススメだと実体験から思います。
うさぎや ( 湯島 / 和菓子 )
★★★★☆4.0
supported by ロケタッチグルメ
その他台東区グルメ
台東区を代表するパン店「パンのペリカン」まとめページ
http://www.meisuiyugi.net/archives/50789020.html
大黒家天婦羅 別館
http://www.meisuiyugi.net/archives/50196565.html
ほんのり屋上野駅店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50258573.html
ecute上野内の感想記事(記事内にecute上野内にある飲食店の感想記事リンクがあり)
http://www.meisuiyugi.net/archives/50665006.html
たいめいけん上野駅店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50505858.html
HOKUTO上野駅店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50255090.html
アンデルセン上野駅店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50268667.html
モーゼスさんのケバブ
http://www.meisuiyugi.net/archives/50390998.html
シュガーバターの木上野駅店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50409573.html
さぬきうどんNREめりけんや上野駅一号店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50482232.html
味噌屋せいべえ御徒町店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50482225.html
The Garden Jiyugaoka上野店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50687811.html
魚がうまい「魚げん上野店」は内部で別の店の「きばりや」と合体営業中の為
魚料理と九州料理も同時に味わえて1つで2度美味しい店
http://www.meisuiyugi.net/archives/50791865.html
最寄駅が鶯谷駅と聞くと駅前に広がるセックスの園もといラブホテル街を思い出しますが
近くの山の上にはスイーツの名店「パティシエ・イナムラ・ショウゾウ」があります
http://www.meisuiyugi.net/archives/50793836.html
色々とダメな話しもあるようですが、谷中銀座惣菜店のコスパの王様「惣菜いちふじ」
http://www.meisuiyugi.net/archives/50793838.html
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント