カテゴリ:
たまに買うならこんな商品は、鹿児島県産黒毛和牛(牛バラカルビ)です。
9165598b.jpg



前回鹿児島県産の黒毛和牛を頂いた時はサーロインを頂き
軽く焼いただけでとろっとした食感と脂の旨さが印象的でしたが
今回頂く鹿児島県産の黒毛和牛の部位はバラカルビと焼肉に適した部位なので
53066c0a.jpg

今回も前回のサーロインと同じように軽く塩コショウを振って焼いて食べる事にしました。
f482d906.jpg

早速鹿児島県産黒毛和牛のバラカルビを頂くと、サーロインと同じように脂身が美味しく
肉自体もサーロインのとろけるような食感とは違い、弾力を感じるくらいに固めで
肉自体に旨味もあって、軽く焼いただけで大変美味しいです。

その後煮物にも少し今回の肉を使用しましたが、サシが肉全体に入った
松阪牛のランク等級が高い肉等と比べると、脂身はともかくとして
肉自体が若干硬くなるように感じるので、カルビはやはり焼いて食べるのが
一番美味しい食べ方なのかな?と感じました。

※なお今回頂く肉を屠畜した志にあふれた志布志市にあるサンキョーミートは
シンガポール向けの和牛肉の生産を行なっているようです。

※伊藤ハムの記事(サンキョーミートは伊藤ハムグループらしいです。)
http://www.itoham.co.jp/corporate/news/dtl/00000995/

※牛の個体識別サービス(今回の識別番号は)0843084823
http://www.id.nlbc.go.jp/top.html



ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ フードライターへにほんブログ村 スイーツブログへ