たまに行くならこんな店 「大王わさび農場内」で軽食が楽しめる「大王わさび農場 テイクアウトコーナー 」で「わさびコロッケバーガー」を食す
今回のたまに行くならこんな店は、安曇野市にある大王わさび農場です。大王わさび農場 レストラン (その他 / 穂高駅、柏矢町駅、明科駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
※「大王わさび農場 テイクアウトコーナー 」まとめページ
http://www.tabenomi.info/archives/daioh-wasabi-farm-matome.html
今回訪れた大王わさび農場は、長野県安曇野市にあるわさび農場で
大王わさび農場や、大王わさび農場の南にある安曇野の郷一帯が
昭和の名水百選の水源の一つである、安曇野わさび田湧水群と呼ばれる
名水の里として知られています。

今回はわさびコロッケバーガーを注文し、揚げたてのコロッケが入った
わさびコロッケバーガーを受け取った後
目の前にあるわさびマヨネーズやソースで味を整えた後に頂きます。

早速わさびコロッケバーガーを頂くと、熱々のコロッケは
わさび味が効いているために辛く、また中の芋もホクホクで美味しく
キャベツもたっぷりと入っている為に後味がさっぱりとして、ササッと頂けました

味の決め手のソースやマヨネーズは掛け放題なので、味が濃いのが好きな方にはもちろんの事
薄味が好きな方にも対応できる点が魅力的です。
良き空気の下で、わさびを使った軽食が食べたい!
そんな方にオススメなお店です!!!!!!
大王わさび農場や、大王わさび農場の南にある安曇野の郷一帯が
昭和の名水百選の水源の一つである、安曇野わさび田湧水群と呼ばれる
名水の里として知られています。

今回はわさびコロッケバーガーを注文し、揚げたてのコロッケが入った
わさびコロッケバーガーを受け取った後
目の前にあるわさびマヨネーズやソースで味を整えた後に頂きます。

早速わさびコロッケバーガーを頂くと、熱々のコロッケは
わさび味が効いているために辛く、また中の芋もホクホクで美味しく
キャベツもたっぷりと入っている為に後味がさっぱりとして、ササッと頂けました

味の決め手のソースやマヨネーズは掛け放題なので、味が濃いのが好きな方にはもちろんの事
薄味が好きな方にも対応できる点が魅力的です。
良き空気の下で、わさびを使った軽食が食べたい!
そんな方にオススメなお店です!!!!!!
大王わさび農場 ( 穂高 / アイスクリーム )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント