たまに行くならこんな店 野郎ラーメン神田店(野郎ラーメン)
たまに行くならこんな店は、神田駅の近くにあるラーメン店野郎ラーメン神田店(野郎ラーメン)編です。

※その他野郎ラーメンで食したラーメンの感想記事
http://www.meisuiyugi.net/archives/50677615.html
前回来店時に注文したのは、油そばのようにスープが無い
汁なし野郎を頂きましたが、野郎ラーメンの基本のラーメンである
野郎ラーメンをまだ食べていなかったので
久々に野郎ラーメン神田店へと入りました。
※前回来店時の記事(その日は汁なし野郎を食べました)
http://www.meisuiyugi.net/archives/50406126.html
前回来店時と同様に店の中は綺麗に管理されていた事や
麺を茹でるときにストップウォッチを使用して
正確に茹で時間を測るのは前回と同様でしたが
前回来店時よりもちょっぴり人の入りが少なかったように思えます。
※前回は数人外で並んでいましたが、この日は外で並んでいる人はなく
ラーメンを待っている時の席は8割ほど埋まっていました。
なお、その後5分後位に満席になりました。
今回頂く野郎ラーメンは注文してから5分ほどで到着です。

早速野郎ラーメンを頂くと、スープは胡椒がよく効いた醤油化調豚スープで
背脂がたくさん入っている割に思ったよりもこってりせず
また塩味も薄めで非常に食べやすいのが特徴です。
ラーメンの具は炒めたシャキシャキとした食感のもやしとニラに加えて
冷蔵庫の中の製氷機で作った氷くらいの大きさのブロック状の豚肉や
脂身たっぷりの大きな塊状の肉がごろりと入って食べ応えがあります。
麺は汁なし野郎を食べたときに比べて、少し細くなったような
気もしなくもないのですが、腰があって食べ応えがある特徴は変わらず
わしゃわしゃとした食感の美味しい麺が入っています。
スープの中に背脂や液状の油がたくさん入っている分
スープが冷めにくく、食べ終わるまで熱々のまま頂ける点は良いのですが
油がたくさん入っている=カロリーが非常に高い
と言えるので、ラーメン店でこんなことを考えるのは邪道ですが
体系を気にしている方や太りやすい体質の方は
スープをタップリ飲まないことをお薦めします。
太く腰のある麺を使用するラーメン店のスープは
結構な確率で塩味が強すぎる店が多いのですが
今回食べた野郎ラーメンであれば塩気もそれほど濃くないので
噛みごたえのある麺を使用した食べやすいラーメン店を探している方
必見のお店であり、必見のメニューだと思います。
※汁なし野郎は味が濃いので注意!(濃い味が好きな人にはおすすめ)
汁なし野郎を頂きましたが、野郎ラーメンの基本のラーメンである
野郎ラーメンをまだ食べていなかったので
久々に野郎ラーメン神田店へと入りました。
※前回来店時の記事(その日は汁なし野郎を食べました)
http://www.meisuiyugi.net/archives/50406126.html
前回来店時と同様に店の中は綺麗に管理されていた事や
麺を茹でるときにストップウォッチを使用して
正確に茹で時間を測るのは前回と同様でしたが
前回来店時よりもちょっぴり人の入りが少なかったように思えます。
※前回は数人外で並んでいましたが、この日は外で並んでいる人はなく
ラーメンを待っている時の席は8割ほど埋まっていました。
なお、その後5分後位に満席になりました。
今回頂く野郎ラーメンは注文してから5分ほどで到着です。

早速野郎ラーメンを頂くと、スープは胡椒がよく効いた醤油化調豚スープで
背脂がたくさん入っている割に思ったよりもこってりせず
また塩味も薄めで非常に食べやすいのが特徴です。
ラーメンの具は炒めたシャキシャキとした食感のもやしとニラに加えて
冷蔵庫の中の製氷機で作った氷くらいの大きさのブロック状の豚肉や
脂身たっぷりの大きな塊状の肉がごろりと入って食べ応えがあります。
麺は汁なし野郎を食べたときに比べて、少し細くなったような
気もしなくもないのですが、腰があって食べ応えがある特徴は変わらず
わしゃわしゃとした食感の美味しい麺が入っています。
スープの中に背脂や液状の油がたくさん入っている分
スープが冷めにくく、食べ終わるまで熱々のまま頂ける点は良いのですが
油がたくさん入っている=カロリーが非常に高い
と言えるので、ラーメン店でこんなことを考えるのは邪道ですが
体系を気にしている方や太りやすい体質の方は
スープをタップリ飲まないことをお薦めします。
太く腰のある麺を使用するラーメン店のスープは
結構な確率で塩味が強すぎる店が多いのですが
今回食べた野郎ラーメンであれば塩気もそれほど濃くないので
噛みごたえのある麺を使用した食べやすいラーメン店を探している方
必見のお店であり、必見のメニューだと思います。
※汁なし野郎は味が濃いので注意!(濃い味が好きな人にはおすすめ)
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。




コメント