2007年08月
今日の飲み物 新潟県産こしひかり100%玄米茶
今日の飲み物は伊藤園より発売中の
新潟県産こしひかり100%玄米茶です。
玄米茶の米をこしひかりを使っている事が
特徴なだけだと思っていましたが
緑茶と合わせた事により、緑茶の爽快感と
玄米茶のこくや円やかさが合わさり
深みがある割に後味がさっぱりとしています。
まさに暑い日にお勧めな茶です。
今日の飲み物 すっきりとした後味涼煎茶
今日の飲み物は伊藤園より発売中の
すっきりとした後味涼煎茶です。
名前の通りすっきりとした味の
お茶で、暑いこの時期にぴったりのお茶です。
煎茶と言えば渋い事が多いですが
すっきりとした僅かな苦味を
感じるくらいで、癖が少ない事も
お勧めのポイントです。
今日の飲み物 LoveBody JasminSlim
今日の飲み物はコカコーラ社より販売中の
LoveBody JasminSlimです。
ジャスミン茶をベースにプーアル茶や
ギムネマ茶、シトラスエキスを加えた事により
香りは強く、味はすっきりとしています。
また、容器も幾分細くなっており
残暑厳しいこの時期の水分補給用に
かばんの中に数本潜ませておくのも手かと思います。
夏が終わる前に一度飲んですっきりしてみては
いかがでしょうか。
今日の飲み物 マスカットサイダー
今日の飲み物は岩手県陸前高田市の
(有)神田葡萄園で製造している
マスカットサイダーです。
東北地方は量の少なさから地元の商店や
製造元での通信販売等限られたルートでの
販売を行っている地サイダーの種類が
他の地域よりも多い場所と言われています。
今回飲んだマスカットサイダーは
きつめの炭酸と葡萄の香りが非常に爽やかな
暑い夏にぴったりのサイダーです。
今年は高温気温の新記録が出るほどの
猛暑の年となりそうなので
暑いこの時期にサイダーなどで
喉を潤してみるのも
よいと思います。
今日の飲み物 ディアボロ・ジンジャー
今日の飲み物はキリンより販売中の世界のキッチンからディアボロ・ジンジャーです。
※gigazineでもblogネタとして取り上げています。
詳しくはこちらをクリック!
たまに行くならこんな店 いっしょもりてい番外編
- カテゴリ:
- 中華料理
- 文京区本郷三丁目駅周辺
先日石焼チャーハンを食べた
いっしょもりていに
麺を食べに行って来ました。
前回、暖簾に書いてあった
自家製中華麺の一文が気になり
再来店しました。
今回は麹味噌ラーメンを注文しました。
メニュー表には、様々な味噌をブレンドした
味噌ラーメンと書いてあり、味が気になります。
その味は、味噌ラーメンのスープににしては
非常にあっさりとしていて
すうっと食べる事が出来ます。
麺も味噌ラーメンでは珍しい細麺を使っているのが
特徴です。
こってりとしたラーメンが苦手ですが
でも味噌ラーメンは好きな方にお勧めしたい
ラーメンです。
たまに行くならこんな店 いっしょもりてい
- カテゴリ:
- 中華料理
- 文京区本郷三丁目駅周辺
今回のたまにいくならこんな店は本郷にある
中華料理店いっしょもりていです。
いっしょもりてい (中華料理 / 本郷三丁目、湯島、水道橋)
★★★☆☆ 3.5