カテゴリ:
今日の飲み物は、キリンビバレッジ株式会社発売の
KIRIN 生茶 かおり爽やか甘み豊か 生茶葉凍らせ製法です。

※2012年度版生茶&生茶 緑の野菜のブレンド茶PLUSのリリース記事。
http://www.beverage.co.jp/company/news/page/news2012011602.html
今回頂く生茶は、2012年の3月に発売された生茶 緑の野菜のブレンド茶PLUSと合わせて
パッケージがリニュアルされた生茶で、差詰2012年版生茶と言える商品です。

見た目からも清々しさと涼しさを感じ、これから段々と暖かくなっていく時期に美味しく頂けそうです。

※同時発売された生茶 緑の野菜のブレンド茶+Plusの感想記事
http://www.meisuiyugi.net/archives/50760040.html
4bc788c5.jpg

早速2012年版生茶の蓋を開けてみると、緑茶ならではの清々しい香りが鼻の中へと広がります。

その後生茶2012年版を頂いてみると、去年の2011年版と同じように強く円やかな甘みを感じ
前年度版よりも若干苦味が弱くなって、その代わりに香りと甘味に加えて
後味のまろやかさが強くなったような感じがします。

2011年版生茶の感想記事
http://www.meisuiyugi.net/archives/50690603.html


後味の濃さや強い円やかさの為、お茶系飲料に爽快感を求めている方には
生茶はお勧めできませんが、苦味や爽快感よりも強い飲みごたえと
コクのある味わいを求めている方に大変オススメなお茶系飲料です。



ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ フードライターへにほんブログ村 スイーツブログへ