たまに行くならこんな店 神田美土代町の老舗中華店「四川一貫」で、炒飯と春雨と挽肉の旨煮をMixさせたハルチャーを食す
- カテゴリ:
- 中華料理
- 千代田区神田美土代町
- ブログネタ:
- たまに行くならこんな店 に参加中!

関連ランキング:四川料理 | 小川町駅、淡路町駅、新御茶ノ水駅
お店の見方によっては地下のイタリアンと同化して見えてしまうので、反対側に移動して四川一貫の姿を激写!

目当ての「ハルチャー」がランチ限定メニューであることを確認して店内へと進みます。

四川一貫は小川町駅や淡路町駅が最寄駅です。
店内メニュー表にはハルチャーの文字はありませんでしたが、勇気を持ってハルチャー850円を注文しました。

水代わりの華やかな香り漂うジャスミン茶を飲んで喉を潤していると

程なくして、辛旨なザーサイを携えたハルチャーが運ばれてきました。

なお、ハルチャーには塩気控えめなスープもセットに付いてきます。

ハルチャーはパット見春雨しか乗っていないように見えますが

くるりんぱっ!と向きを変えると、春雨と挽肉の旨煮の下に炒飯がいっぱい!

まずは炒飯から食べてみると、しっとりとした仕上がりで、玉子の風味に加えて軽く塩気が感じられるシンプルな1品。

春雨と挽肉の旨煮は、醤油の風味、お肉の旨味、唐辛子の刺激、生姜のスッキリとした風味が重なった濃いめな味付け。続いてはハルチャーとして食べてみることにしました。

炒飯と春雨と挽肉の旨煮をMixさせてハルチャーとして食べてみると、米粒1粒1粒に濃いめな味付けで旨味たっぷりな春雨と挽肉の旨煮の旨味がMixされてウマウマ! 中華系ぶっかけメシ感覚でぺろりと楽しめます。

今回は看板メニューのハルチャーを食べましたが、他にも麻婆豆腐定食も美味しいようなので、機会があれば再来訪してみたいと思います。

目当ての「ハルチャー」がランチ限定メニューであることを確認して店内へと進みます。

四川一貫は小川町駅や淡路町駅が最寄駅です。
店内メニュー表にはハルチャーの文字はありませんでしたが、勇気を持ってハルチャー850円を注文しました。

水代わりの華やかな香り漂うジャスミン茶を飲んで喉を潤していると

程なくして、辛旨なザーサイを携えたハルチャーが運ばれてきました。

なお、ハルチャーには塩気控えめなスープもセットに付いてきます。

ハルチャーはパット見春雨しか乗っていないように見えますが

くるりんぱっ!と向きを変えると、春雨と挽肉の旨煮の下に炒飯がいっぱい!

まずは炒飯から食べてみると、しっとりとした仕上がりで、玉子の風味に加えて軽く塩気が感じられるシンプルな1品。

春雨と挽肉の旨煮は、醤油の風味、お肉の旨味、唐辛子の刺激、生姜のスッキリとした風味が重なった濃いめな味付け。続いてはハルチャーとして食べてみることにしました。

炒飯と春雨と挽肉の旨煮をMixさせてハルチャーとして食べてみると、米粒1粒1粒に濃いめな味付けで旨味たっぷりな春雨と挽肉の旨煮の旨味がMixされてウマウマ! 中華系ぶっかけメシ感覚でぺろりと楽しめます。

今回は看板メニューのハルチャーを食べましたが、他にも麻婆豆腐定食も美味しいようなので、機会があれば再来訪してみたいと思います。
ブログランキング参加中です!もしよろしければ下記バナーのクリック(どこか一箇所でOKです。)お願いします。







コメント